【12月3日 AFP】中国国営新華社(Xinhua)通信は2日、米電子機器大手アップル(Apple)が、同社ロゴの商標権を侵害したとして、中国企業を相手取り起こしていた訴訟で勝訴したと伝えた。
新華社通信によると、遼寧(Liaoning)省瀋陽(Shenyang)の裁判所は、広東(Guangdong)省深セン(Shenzhen)に拠点を置くNew Apple Concept Digital Technology社のロゴ(リンゴマークに羽のついた絵柄)が、アップル社のロゴに似すぎているとしたアップル側の訴えを支持し、New Apple Concept Digital Technology社に対し40万元(約540万円)の支払いを命じた。
New Apple Concept Digital Technology社は、自社の製品やウェブサイトでこのロゴを使用していた。
新華社通信によると、アップルは、中国市場に参入した1993年に、社名「Apple」とリンゴのロゴを商標登録しており、独占権を2013年まで保持している。
長年の外国企業からの圧力や中国政府の取り締まりにもかかわらず、中国では依然として著作権侵害が広まっている。(c)AFP
【中国の最新記事】
- 中国 きょう有人宇宙船を打ち上げ
- 中国で双子のイベント へ〜^^
- 月の裏へ中国の探査機が挑む
- 中国も揺れた北朝鮮の実験
- 国境なき記者団?
- 中国のクローン工場
- 地震予測には有効ですよね 中国
- 中国客船転覆、船体を引き揚げ
- 中国のモーターショーからコンパニオンが消..
- 尖閣諸島は日本のものと46年前の中国の地..
- これはいいことです。中国がトイレ革命
- ゲレンデにビキニのサンタ 中国
- 中国 クリスマスボイコット?
- 象牙には金出すんだから、赤サンゴにも金出..
- 中国 16万人の幽霊、、、
- 中国も日本もまだまだだね
- 中国の腐敗撲滅、半年で8万4千人処分
- 米食材卸大手OSIグループ(OSI Gr..
- 中国紙で日本地図に「きのこ雲」、岸田外相..
- 中国で暴走した全能神