2008年12月09日

米軍戦闘機が墜落、一般市民2人死亡2人行方不明


 TVニュースによると、訓練中3km先の基地に向かって着陸態勢に入っていたとの事です。
 とっさに思い出したのが片桐機長(1982年2月9日の日航羽田沖墜落事故)でした。

 もしや、早めに逆噴射したんじゃないだろうね?


posted by 大翔 at 09:51 | Comment(0) | TrackBack(1) | 軍事・戦争 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

訓練中の米軍戦闘機が墜落、パイロットは脱出 サンディエゴ
Excerpt: JUGEMテーマ:ニュース F-18スーパーホーネットの墜落というのは残念ですね。 いくら高性能でもダメな時はダメなんだなぁ[:撃沈:] せめて住宅街は回避してほしかったですね・・・。 ..
Weblog: 理のミスディレクション
Tracked: 2008-12-09 16:54
RDF Site Summary
RSS 2.0 ブログ内情報
最近のコメント
指カレンダー by hamzeren (01/09)
指カレンダー by hestyfil (01/07)
指カレンダー by forbijonyn (01/07)
指カレンダー by sparrwindi (01/06)
指カレンダー by lighlava (01/06)
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。