2009年04月26日

WHO事務局長、豚インフル流行「深刻な状況」 パンデミックの危険性も指摘


 数時間前、多分成田でしょう。

 メキシコからの直行便が到着したとTV報道されていたが、心配ないのだろうか?

 どうやらパンデミック(爆発的流行)の可能性があると WHOのマーガレット・チャン(Margaret Chan)事務局長が伝えている。

 その話によると、今アメリカとメキシコで発見されている感染は「新たなウィルスが原因」であり「深刻な状況」にあるとのことだ。

 今後については予測がつかないとも言っている。

 私達がようやく知りえてきた鳥インフルエンザではなく、豚インフルエンザだそうである。

 メキシコでは既に人から人へ感染しており60人が命を落としている。

 そういえば、昔、カミュのペストを読んだ事があります。1347年から1353年にかけて人類史上最も致死率の高かった伝染病と云われ、蟹さされたり人や動物に接触することによって、傷口や粘膜から感染してしまう伝染病でした。
 
 一日も早く豚インフルエンザの正体を暴いて欲しいものです。

 長芋食べよっと。。 

  
posted by 大翔 at 01:38 | 青森 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) | インフルエンザ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
RDF Site Summary
RSS 2.0 ブログ内情報
最近のコメント
指カレンダー by hamzeren (01/09)
指カレンダー by hestyfil (01/07)
指カレンダー by forbijonyn (01/07)
指カレンダー by sparrwindi (01/06)
指カレンダー by lighlava (01/06)
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。