2010年09月04日

【立会演説会・詳報】「菅首相もがんばっているけど…」小沢氏





【政治主導】

 自民党政権下では政策の立案、決定、執行を官僚に丸投げしてきた。私たちはこのやり方を変え、政治主導、国民主導の政治に変えなければいけない。皆さんに約束した政策を実行するには政治家が、最終的には首相が自らの責任で政策決定を行う。菅直人首相も閣僚も一生懸命がんばっているが、来年度の予算編成の経過をみていると、予算の一律10%カットという決定がなされたが、この手法は自民党政権時代からずっと続いてきた官僚主導のやり方だ。

 必殺仕分け人が売りだった民主党ですが、実質能力が全くない証ですよね。
 
 さて、小沢総理に成った場合、小沢派には賢い人物がいるだろうか???

 官僚と政治家って、夫婦みたいなものなんじゃないの?

 それぞれの役割をちゃんと考えた方がいいんじゃないですかね〜。

 国中で家族破壊を起こしている今日、手本に成るくらいしっかりやって欲しいと思うけどな〜。

 稼ぐ力のない旦那と気が利かない女房じゃ、先が見えてるよね。

 教育ですよ、教育。


 【景気対策】

 政府はまず9200億円を景気対策として執行すると言っているが、財政出動は小出しでは効果は上げられない。思い切って2兆円の予備費をただちに執行し、景気浮揚を図る。東京だけでなく全国が良くならなければ日本経済は成長できない。補助金をそれぞれの地方団体に全部、自主財源として一括して交付する仕組みをやっていかなければならない。

 ママからもらった12億円を知らないと言ったり、アメリカ留学時代は苦学生だったといいながら仕送りが年間1500万だったか1億5千万だったか記憶にない鳩山のように、自分の子供を、お金にピントを合わせられないような大人に育てたくない人は、小学校時代におこずかいノートを一緒につけましょう。一緒にですよ。家計簿と一緒にです。
 お金を数えられない人にお金を渡しても、ロクなことしませんからね〜^^
 ちゃんと価値がわかる人材を育てましょう。


 【政治生命を賭ける】

 私は本当に、私の政治生命のすべてを賭けて、皆さんのために頑張りたい。

【立会演説会・詳報】「市川先生の遺影で誓った…」菅首相

人気ブログランキングへ
posted by 大翔 at 19:10 | 青森 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | 政治 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
RDF Site Summary
RSS 2.0 ブログ内情報
最近のコメント
指カレンダー by hamzeren (01/09)
指カレンダー by hestyfil (01/07)
指カレンダー by forbijonyn (01/07)
指カレンダー by sparrwindi (01/06)
指カレンダー by lighlava (01/06)
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。