2011年04月07日

弘前さくらまつり 2011年



弘前市役所/平成23年 弘前さくらまつり情報

「弘前城 天守閣」ライブカメラ

弘前公園満開宣言2010

今日の弘前公園 4月23日満開2009

音楽の時間です。津軽三味線編その1

『津軽百年食堂』 予告編  4月2日より全国順次ロードショー

 今日は東京の桜が満開になったとか。

 ここ弘前でも観桜会をどうするか色んな意見が出たものの、開催する事が決りました。


 青森県弘前市は、23日開幕の「弘前さくらまつり」について、東日本大震災の被災地の復興支援を柱の一つにして開催することを決めた。
 市によると、5月5日までのまつり期間中は、弘前公園の「本丸・北の郭(くるわ)」の入園料の一部を義援金にあてるほか、被災者からの希望があれば、まつりに無料招待し、被災地からバスで送迎する。また、市民団体などとも連携し、チャリティーイベントの実施も予定している。
 今年のさくらまつりについては、一部で自粛を求める声もあった。しかし市は、被災地を支援するためにも、地域が活気を取り戻すことが必要だとして、復興支援を盛り込んで実施することにした。
 内容の詳細はこれからだが、まつりの開幕が間近に迫っているため、招待する被災者の宿泊施設の確保など、準備に追われている。
 市観光物産課では、「弘前のサクラは、様々な出来事や天変地異があっても、毎年見事な花を咲かせている。このサクラの木のように、必ず乗り越えられるというメッセージを届けたい」としている。
(2011年4月7日09時51分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110407-OYT1T00088.htm

人気ブログランキングへ
posted by 大翔 at 15:37 | 青森 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | ほっと^^ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
RDF Site Summary
RSS 2.0 ブログ内情報
最近のコメント
指カレンダー by hamzeren (01/09)
指カレンダー by hestyfil (01/07)
指カレンダー by forbijonyn (01/07)
指カレンダー by sparrwindi (01/06)
指カレンダー by lighlava (01/06)
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。