
手をゲンコツに握ると基節骨が現れて人差し指と小指の間に4つの山と三つの谷が出来ますよね。
この山と谷を使うと、どの月が31日まである月なのかが分ります。
それでは右手の人差し指の先で、写真のように左手の甲の指の付け根をなぞってみましょう。
人差し指の山から
1(山)2(谷)3(山)4(谷)5(山)6(谷)7(山)
8(山)9(谷)10(山)11(谷)12(山)と進みます。
この時、骨を触っている山が31日の月になり、指と指の間の谷が30日の月です。但し二月だけは28日(閏年29日)です。
次は、その日って何曜日だっけ?という時に使える指カレンダーです。

実際には指に数字を書けないので、ボケ防止の指体操のつもりで、親指で赤い数字を順番にタッチして覚えましょう。体で覚えた事は忘れにくいですよね。
この赤い数字の1~12はその月の一日を意味します。
今日は3月1日ですから、3を見ると木曜日になってますよね。
日にちは月の数字を一日にして下へ進みます。流れは薬指の先から付け根へ下りて、中指の先に進み、中指の付け根へ下りたら人差し指の先に進み、また薬指の先へ戻ります。
明日は3月2日ですから、中指の先から一つ下がりますので金曜日に成ります。
今年の5月5日の場合は、赤文字の5を一日にして5日まで進むと中指の付け根へ進みますので土曜日となります。
文化の日の11月3日は、赤文字の11を一日にして3日まで進むので中指の付け根まで進みます。土曜日ですね。
携帯電話など無い頃、この指カレンダーは大いに役立ちました。
問題点
今年のように閏年の場合は、3月1日から曜日の位置が一つズレますのでご注意ください。
曜日の位置は固定されてませんので元旦に確認しましょう。
今年の大晦日の12 月31日は、赤文字の12を一日にして31日分進みます。使い慣れると1・8・15・22・29という法則に気がつくと思います。カレンダーは同じ曜日を「7の倍数+1」で進むので、赤文字の12を29日として31日まで進むと月曜日になります。
すると、2013年の元旦は火曜日と成ります。
つまり、2013年の指カレンダーは、薬指の先が火曜日になり、曜日の位置だけが一つづつズレますのでご注意下さい。
携帯を見るより早く言えれば、ちょっとカッコイイかも^^

![CASIO(カシオ) 電子日めくり六曜カレンダー温度・湿度計付きデスクトップ電波クロック[ALL NIGHT LIGHT] DQC-100NJ-8JF](http://www.moshimo.com/item_image/0024702870958/1/l.jpg)

CASIO(カシオ) 電子日めくり六曜カレンダー温度・湿度計付きデスクトップ電波クロック[ALL NIGHT LIGHT] DQC-100NJ-8JF

タグ:指カレンダー
【日記の最新記事】
- みちのくを代表する三大ブランド牛( 仙台..
- カメラを止めるな を 語ってはいけない
- 一番悪いのは犯人、とはいうものの 新潟小..
- ぼーっとワイキキを眺める
- 近頃思う、暴力、パワハラ、セクハラ、お腹..
- 順天堂大順天堂医院がいう「相手方の平穏な..
- ハマると怖い鉄道模型の世界
- 不倫失恋からの現実逃避だったのか
- 守護霊インタビュー?
- 毒物は「北朝鮮の常套手段」 粛清、強硬姿..
- 北朝鮮の金正男氏、マレーシアの空港で 殺..
- 戦闘と武力衝突
- 横浜の殺人学校
- 宮城県も石巻市も、人間の心をお持ちでない..
- 岩手県立花巻南高等学校の校長は遠藤可奈子..
- ノーベル賞委員がボブ・ディランを非難「無..
- 慶応大学の「ミス慶応コンテスト」の中止の..
- 慶応大学の「ミス慶応コンテスト」の中止の..
- 自衛隊の皆さんが稲田朋美防衛相に殺されま..
- 話題の動画 知事が妊婦に|九州・山口 ワ..