「確固たる意志」とはなにか?
アメリカが大好きな戦争。
聖書に書いてあるからという理由でね。
◎ 治るわけがない証拠です。アフガン駐留米兵、自爆遺体の横で笑み浮かべポーズ
野田は日中間首脳会議で何も出来ず、G8でまんまと乗せられているのにも気がつかず、「はい」って言ったのです。バカ過ぎね。
どれほど国民を危険な状況に追い込んでるか、この人には解らないんですよね。
そのうちアメリカにも嫌われ、中国韓国にも相手にされなくなるパターンじゃない?
国益を意識してるんじゃなくて、自分が座っている権力の椅子が大事な人なんですよ。
【ワシントン=半沢尚久】野田佳彦首相は18日夜(日本時間19日午前)、主要国(G8)首脳会議(キャンプデービッド・サミット)夕食会で北朝鮮の長距離弾道ミサイル発射に触れ「悪行に対価を与えない意思を明確に示すべきだ」と述べ、核実験などさらなる挑発行為の阻止を訴えた。各国は「北朝鮮の挑発的行為は地域の安定を脅かす」との認識で一致した。
今回のG8は首脳同士の率直な意見交換という「原点」への回帰を掲げた。オバマ米大統領は山荘でアットホームな雰囲気を演出したが、初参加の野田首相の発信力不足は隠しようがない。「ともに行動を」(オバマ氏)と呼びかけられても、内政・外交とも実行力に乏しい首相には応えるすべがなかった。
「挑発を防ぐため確固たる意志を伝えるべきだ」
夕食会で首相は、首脳宣言に北朝鮮の挑発阻止を明記するよう訴えた。中国が参加しないG8に「アジア代表」として臨む日本として当然の主張だ。
だが、13日の日中韓首脳会議では北朝鮮を刺激することを嫌う中国を説得できず、共同宣言に北朝鮮に関する文言を盛り込めなかった。これではイランの核・ミサイルに神経をとがらせる各国首脳の目を北朝鮮に向けさせることは難しい。
各国首脳は「挑発的行為の脅威」をめぐる認識では足並みをそろえたが、「確固たる意志」が首脳宣言に反映されるかは読めない。
昨年11月の20カ国・地域首脳会議(G20)で首相は、消費税増税を「国際公約」に掲げた。しかし、民主党内での増税反対論を意識してか、この日の夕食会では財政再建より経済成長の実績に重きを置いた。
「日本の経済状況はどう?」。メルケル独首相から水を向けられ、首相は「1〜3月期の国内総生産(GDP)は4・1%増だ」と胸を張った。だが、これも復興需要などの恩恵にすぎない。消費税増税法案成立の見通しが立たないなか、サミットのキーワード「財政再建と経済成長の両立」を満たすメッセージの効果も薄まってしまった。
これに先立つ欧州連合(EU)のファンロンパイ大統領、バローゾ欧州委員長との会談でも、首相は自ら消費税増税への取り組みに触れることはなかった。
この会談で首相は、経済連携協定(EPA)の早期交渉開始を求めたが、協議継続を確認するにとどまった。逆に、バローゾ氏からは政府調達と鉄道分野の参入拡大を求める各国の声がEPA交渉開始の妨げになっていると批判された。
「ミスター・ノダの誕生日を祝おう」。夕食会の最後、20日に55歳となる首相にオバマ氏のはからいでケーキが持ち込まれた。
首相はオバマ氏から「ろうそくを消す前に願いごとを」と促されたが、何を祈ったのか。各国首脳の視線は20日からシカゴで開かれる北大西洋条約機構(NATO)首脳会議に向いているのは明らかで、19日には一人帰国の途につく首相にとってつかの間の“主役”となった場面だった。
【政治の最新記事】
- 日記と日報の違いがわからない日本の大臣た..
- 安倍総理の憲法カン?
- 虚偽の意味を知らない稲田の今日の虚偽
- 稲田は今日も「記憶に基づくと・・・」反省..
- 稲田しかいない自民党の虚偽
- 小学生の皆さん、嘘をつく大人になってはい..
- 豊洲新市場の地下空間に隠れていた二枚舌の..
- 新潟県知事選 米山隆一氏が初当選
- でもさ、蓮舫選ばれるよね。
- 幼稚な政治家はマスの飯の種
- 都議会では、時間の感覚が、まるでない。
- 都政より国政?女の戦い?
- 議会軽視の自民党高木をはじめとする無責任..
- 笑う都議会^^ 自民党の高木啓幹事長の幼..
- ブラクホール東京
- 民新党の代表選挙?
- 終わってみれば、都知事選の自民党
- 東京都知事戦 TVで伝わるのは三人だけ
- 都知事選に立候補している上杉隆氏ってどん..
- 舛添辞任か解散で、都知事選挙ですね。