2013年01月17日

「787なら乗らない」 乗客ら不安漏らす 高松空港、運航再開

 まさかバッテリーとは思いませんでしたね。
 技術立国日本なのに、、、。


 ボーイング787の緊急着陸のためすべての便が欠航していた高松空港で17日朝、運航が再開され、東京へ向かう会社員らで通常通りの活気が戻った。始発となった日航便の乗客からは「飛行機に乗ることに不安はある」と心配する声も漏れた。

 高松市の男性会社員(48)は「どの機種にも危険はある」と、トラブルを冷静に受け止める一方「787の便ならばやめていたと思う」と困惑した表情。別の男性会社員(63)も「しばらくは787に乗るのは避けたい」と話した。

 17日の搭乗を家族から心配されたという声も。「身内から787の便じゃないかと聞かれた」と話すのは高松市の女性会社員(44)。「不安がないと言えばうそになるが、東京へは飛行機でなければ時間がかかりすぎる」と淡々と話した。
タグ:787
posted by 大翔 at 17:03 | 青森 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | 技術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
RDF Site Summary
RSS 2.0 ブログ内情報
最近のコメント
指カレンダー by hamzeren (01/09)
指カレンダー by hestyfil (01/07)
指カレンダー by forbijonyn (01/07)
指カレンダー by sparrwindi (01/06)
指カレンダー by lighlava (01/06)
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。