2013年02月22日

787こんなミスかよ!ガムかみながら仕事してたんだろうね

 分かりやすくいうと、車にガソリンを入れたあと、キャップを締め忘れて走っているようなものだ。
 または、スギちゃんのように、コーラのキャップを捨てちゃったようなもの?

 

 日航ボーイング787が1月、成田空港で燃料漏れを起こしたトラブルは、部品の塗装ミスにより、燃料配管のバルブが誤作動したのが原因だったことが22日、国土交通省の調査で分かった。

 国交省によると、成田空港で1月13日、整備士が機体から燃料を抜く作業をしていた際、左翼の燃料放出用ノズルから約100リットルが漏出した。放出用のバルブが開いていたのに、操縦室の計器には閉じているとの表示が出ていた。

 国交省はバルブを作動させる装置に不具合があるとみて、製造元の英国メーカーに持ち込んで調査。その結果、一部に不要な塗装がされていたため、バルブを動かすモーターのスイッチが正しく機能せず、バルブが閉じなかったと判明した。
タグ:787
posted by 大翔 at 12:31 | 青森 | Comment(0) | TrackBack(0) | 技術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
RDF Site Summary
RSS 2.0 ブログ内情報
最近のコメント
指カレンダー by hamzeren (01/09)
指カレンダー by hestyfil (01/07)
指カレンダー by forbijonyn (01/07)
指カレンダー by sparrwindi (01/06)
指カレンダー by lighlava (01/06)
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。