
東京新聞によると
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/nucerror/list/CK2013091702100022.html
東京電力福島第一原発で原子炉を冷やした後の処理水が地上タンクから漏れた問題で、新たに七つのタンク区域で、過去に水漏れが起きた可能性のあることが17日分かった。東電が台風18号の影響でたまった雨水を調べた結果、高い値の放射性ストロンチウムなどが検出された。
東電は15日、各タンク群にたまった雨水の放射能濃度を計測し、高い濃度の区域は、区域外に排出せず、水をタンクに移送する対応を取った。
これまで福島第一では、300トンが漏れた区域も含め、四区域のタンク群で六基のタンクの表面で漏れの痕跡が確認されていた。雨水を分析した結果、これまで痕跡が見つかっていなかった七区域で、1リットル当たり34〜3700ベクレルのストロンチウムなどが検出された。
東電の尾野昌之原子力・立地本部長代理は17日午前の会見で、「うち二つの区域では昨年一、2月に水漏れがあり、その際に漏れた放射性物質がコンクリートに残っていた可能性がある。(残り五区域は)靴底についた土で持ち込まれるなどの可能性もあるが、よくは分からない」と話した。
あなたはまだ東電や政府を信じられますか?
【3.11大地震 怪獣ゴヅラの最新記事】
- これからも嘘をつき続けるのが東電ですよ
- 国民の命を無視する原子力規制委員会
- 3.11 あれから5年 震災体験絵本「ト..
- 2011年3月11日14時46分18.1..
- 除染作業員が足りません 強制起訴された三..
- これが無責任な政府が行っていること 帰宅..
- 嘘つき東電の犠牲になられた方々のご冥福を..
- ローソンが原発被災地にオープン
- 3.11フクシマ原発 東電の卑怯な嘘がま..
- 東日本大震災 政府基本方針全容判明
- 原発事故 福島県、処分場受け入れへ 指定..
- 4月16日に海外メディアが中間貯蔵施設の..
- 「被害伝える」「納得できない」…防災庁舎..
- 原子炉で動けなくなったロボット
- 東京地検 福島第一原発 津波対策の担当者..
- 福島第1原発1号機、核燃料は「ほぼ全て溶..
- フクシマ原発 核燃料が見当たらない
- 菅原彩加 東日本大震災追悼式の感動スピー..
- 中間貯蔵施設という名の最終処分所
- 国は被災地で何を守っているのか?