2013年11月29日

太陽に最接近、アイソン彗星の画像をNASAが公開

【11月28日 AFP】米航空宇宙局(NASA)は27日、マーシャル宇宙飛行センター(Marshall Space Flight Center)で11月8日に撮影された「アイソン彗星(Comet ISON)」の画像を公開した。

米国の天文物理学者の間では、28日にアイソン彗星が太陽に近づいた際に起こり得る現象について意見が割れているが、過半数は分解してしまうと考えているようだ。

彗星は、ちりが凍って球状に固まったもので、太陽のような非常に高温の恒星付近を通過した場合、核が溶解してしまう可能性がある。

彗星の専門家、米ジョンズホプキンス大学応用物理学研究所(Johns Hopkins Applied Physics Laboratory)のキャリー・リセ(Carey Lisse)氏は、太陽に接近した際のアイソン彗星について「われわれ専門家の多くはバラバラに分解してしまうと考えている。なかには完全に消滅してしまうとの考えもある」と電話会見で語った。

同氏によると、彗星が太陽に近づいたとしても、その大きさが小さくなるだけで反対側から再び姿を見せると考えている専門家もいるという。(c)AFP
posted by 大翔 at 08:20 | Comment(0) | TrackBack(1) | サイエンス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

アイソン彗星:太陽接近で消滅 NASA「熱で溶けた」
Excerpt: 10月25日の当ブログ記事アイソン彗星:高まる期待 来月下旬から「今年最高の天体ショー」http://sansirohike.blog.fc2.com/blog-entry-2532.html太陽に接..
Weblog: 自分なりの判断のご紹介:ミラー
Tracked: 2013-12-01 13:00
RDF Site Summary
RSS 2.0 ブログ内情報
最近のコメント
指カレンダー by hamzeren (01/09)
指カレンダー by hestyfil (01/07)
指カレンダー by forbijonyn (01/07)
指カレンダー by sparrwindi (01/06)
指カレンダー by lighlava (01/06)
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。