政治、東電、教育、JR北海道などなど、嫌〜〜〜なニュースが多い中、ちょっとほっとしますね。
【バクー=藤井裕介】アゼルバイジャンのバクーで開かれているユネスコ(国連教育科学文化機関)無形文化遺産の政府間委員会で4日、「和食 日本人の伝統的な食文化」の登録が正式に決まった。国内からは22件目となる。
無形文化遺産への登録は、日本の食文化の継承に危機感を覚えた京料理の関係者が発案した。国産食材の消費拡大に取り組む農林水産省や文化庁が準備を進めてきた。
和食の特徴として、
▽新鮮で多様な食材とその持ち味の尊重
▽栄養バランスに優れた健康的な食生活
▽自然の美しさや季節の移ろいの表現
▽正月行事などの年中行事との密接な関わり、をアピールし、「自然の尊重という日本人の精神を体現する社会的慣習」として登録を目指してきた。
【ほっと^^の最新記事】
- これはいいことです。南海トラフ大地震を想..
- 休日にリラックスした朝を過ごすためのBG..
- 「桜色」の東京タワーと満開の桜
- 憂歌団 2013 復活のステージ
- ノルウェーのスローテレビに思う事
- 日本の国際緊急援助隊医療チーム レイテで..
- 褒めまくった壇蜜 竹中直人照れまくり
- みぃちゃん元気出せ! あっちゃんらAKB..
- あらま〜スザンヌちゃんよかったね
- はげまして、はげまされて 〜93歳正造じ..
- 「志木あらちゃん」住民票交付
- 競え“妖怪コスプレ” 歴代1位も決定 3..
- あなたは幸せですか? プータン王国と日本..
- 2011年5月3日の弘前公園 と 桜 と..
- 元気がでる超ネットで話題のCM 「祝!九..
- 弘前さくらまつり 2011年
- 『津軽百年食堂』 予告編 4月2日より..
- 賢い主婦の味方になりたい。日本最大級の電..
- 【チリ奇跡の救出】「われわれはやり遂げた..
- エド・はるみ、一般男性と再婚「やけぼっく..