米国トヨタ自動車販売(Toyota Motor Sales)のボブ・カーター(Bob Carter)副社長が明かしたところによると、最初にカリフォルニア(California)州で販売を開始する。並行して、同州内の主要地域に水素燃料ステーションを設置する取り組みにも参画する。
米ラスベガス(Las Vegas)で開催中の「国際コンシューマー・エレクトロニクス・ショー(International Consumer Electronics Show、CES)」で今回発表された自動車の車名はまだ決まっていないものの、電気駆動で温室効果ガスを一切排出しない、4ドアセダンの自動車になる予定。1回3〜5分で済む燃料補給で約480キロの走行が可能だという。
トヨタは昨年の東京モーターショー(Tokyo Motor Show)ですでにこの自動車の試作品を公開していたが、今回は米国市場での販売戦略について詳細まで踏み込んだ発表となった。
さらにカーター副社長は、現在カリフォルニア州に10か所が設置されている水素燃料ステーションを2015年までに30か所へと増設する計画を、カリフォルニア州当局との協力で進めていることも明かした。同州内に100か所前後を設置することが目標。また日本での燃料電池車の販売も同時期に開始する計画だとしている。(c)AFP
【技術の最新記事】
- 面白いアイデア商品だが、これなら電動自転..
- ダボス会議で科学者らが殺人AIロボット開..
- ホホ〜♪フォーミュラEが自動運転車で競う..
- 人殺しのためにしか進歩しないアメリカの技..
- 世界初、太陽光発電する道路が開通 オラン..
- ヴァージン・ギャラクティック墜落。
- 鉄道少年、ついに電車を作る 「どこでも行..
- LEDノーベル物理学賞 赤崎勇(Isam..
- 折り紙のように変形し歩くロボット、米チー..
- 窓のない機体に画像をライブ配信する次世代..
- これ、雪かきに使えるかな? パワードスー..
- リニア新幹線のルート発表
- 新型ロケット「イプシロン」カウントダウン..
- フクシマ第一原発の汚染水なみの東電と政治..
- BMW、やっと初の電気自動車を公開 来年..
- 風力発電、どんどんやりましょう!
- 787こんなミスかよ!ガムかみながら仕事..
- 「787なら乗らない」 乗客ら不安漏らす..
- カメラ45台で監視 設計に気配りがないつ..
- ついにモータースポーツも電動に