2014年03月03日

G7首脳? ウクライナ問題でロシアを非難



【3月3日 AFP】主要7か国(G7)の首脳は2日、主要8か国(G8)のメンバーであるロシアの対ウクライナ軍事介入について、ウクライナの主権の「明白な侵害」であると非難する声明を発表した。

首脳らは声明で、自らを象徴的に「G7」と呼び、ロシアの行動は同国が1997年に参加国となったG8とは相いれないものだと指摘。さらに、ロシア・ソチ(Sochi)で開催が予定されている次回G8サミットの準備会合への参加を見合わせると表明した。

声明には英国カナダフランスドイツイタリア、日本、米国に加え、欧州連合EU欧州理事会(European Council)常任議長(EU大統領)、欧州委員会(European Commission)委員長が署名。その後、米ホワイトハウス(White House)によって公表された。

G7首脳らは、「国連憲章と1997年のロシア・ウクライナ友好協力条約の下での義務に違反」したロシアによる「ウクライナの主権と領土保全に対する明白な侵害」を非難するために団結したと表明。「われわれはロシアに対し、同国が現在、ウクライナに生じさせている安全保障上、人道上の権利に関する懸念について、直接交渉または国連(UN)や欧州安保協力機構(OSCE)などが主導する国際的な監視・仲裁の受け入れに応じることを要求する」と述べた。

ロシアは1997年にG8の正式メンバーとなったが、世界経済・金融問題に関する協議はその後も、それ以前のG7参加国によってのみ行われている。(c)AFP


ウクライナの歴史

 ロシアを非難出来る国って有る?
タグ:G7 G8
posted by 大翔 at 21:50 | Comment(0) | TrackBack(0) | 政治 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
RDF Site Summary
RSS 2.0 ブログ内情報
最近のコメント
指カレンダー by hamzeren (01/09)
指カレンダー by hestyfil (01/07)
指カレンダー by forbijonyn (01/07)
指カレンダー by sparrwindi (01/06)
指カレンダー by lighlava (01/06)
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。