2015年01月10日

因果応報ですよね


 植民地時代の行いや、奴隷制度の上にあぐらをかいた結果でしょうね。
 アルカイダもそうでしょう。
 恨みの連鎖ですよね。
 アメリカは過去の戦争に対して一度も誤ったことがないほど傲慢に無差別殺人を繰り返して来た国ですし、広島や長崎に投下した原爆も正しいと思っている。
 誰に呪われても何の不思議もない。


【1月9日 AFP】英情報局保安部(MI5)のアンドルー・パーカー(Andrew Parker)長官は8日、シリアのイスラム過激派組織が、欧米で「大量の犠牲者を出す攻撃」を計画しており、情報機関にも阻止できない恐れがあると警告した。

パーカー長官は、ロンドン(London)で記者団に対し「シリアの(国際テロ組織)アルカイダ(al-Qaeda)の中心的グループが、欧米を標的に、大量の犠牲者を出す攻撃を計画していることをわれわれは把握している」と述べ、次のように付け加えた。

「各国と協力して最大限の努力をしているが、全てを阻止する望みはないことが分かっている」

隣国フランスの首都パリ(Paris)では7日、イスラム過激派による襲撃で12人が死亡する事件が起きたばかり。(c)AFP
posted by 大翔 at 10:15 | Comment(0) | TrackBack(0) | 米国 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
RDF Site Summary
RSS 2.0 ブログ内情報
最近のコメント
指カレンダー by hamzeren (01/09)
指カレンダー by hestyfil (01/07)
指カレンダー by forbijonyn (01/07)
指カレンダー by sparrwindi (01/06)
指カレンダー by lighlava (01/06)
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。