2015年02月06日

名古屋で女性教師がISISに殺害された二人の写真を授業で使った


 言われれば思い出せるかもしれない大阪の桜宮高校以来、学校や教育委員会が因果がわからないとか、アホな発言が続いてますよね。
 この報道では、どの写真を二枚使ったのかがわかりません。
 謎の二枚の写真を使って、どんな授業をしたのかもわかりません。
 隠蔽されてますよね。
 他のニュースを見ても批判的な報道ばかりですが、それはなぜでしょう?
 大人がテレビニュースなどで見ている写真や動画を勝手にイメージして騒いでいる幼稚さが目立ちます。
 視野の狭さが問題ですよね。
 教師が使った二枚の写真はテレビで報道されないような特殊な写真でしょうか?
 面白いことに、他の報道では「子供達には影響が出ていない」という。
 日頃遊んでいるゲームの方が残酷なのか、すでにTVで見ている写真だったのか?
 こちらの方がはるかに問題でしょう。
 写真を使って命の大切さを教えようとした教師の方がマトモかもしれません。内容がわからないので断定はできませんが、こういう教師が一人しかいないのが情けないですね。
 広島、長崎、第五福竜丸の原爆ショックがまだまだ効いているんでしょうね。
 


 名古屋市の小学校で、女性教師が授業中、「イスラム国」が公開した日本人男性とみられる遺体の画像を児童に見せていたことが分かりました。

 名古屋市教育委員会によりますと、20代の女性教師は3日、5年生の社会の授業で、画像を教室のテレビに映しました。イスラム国に殺害された湯川遥菜さんとみられる遺体と、後藤健二さんとみられる男性が覆面姿の男の隣でひざまずいた2枚です。ぼかしなどの修正はしていませんでした。
 教育委員会の担当者:「(20代の女性教師は)報道の在り方について考えさせるとともに、命の大切さに目を向けさせたかった
 授業では、遺体の画像をそのまま出すか、ぼかしをかけた方がいいか討論させたということです。体調不良を訴えた児童はいませんが、教育委員会は「子どもの心のケアに努める」としています。






イスラム国とは何か

新品価格
¥1,512から
(2015/2/6 10:01時点)


posted by 大翔 at 10:01 | Comment(0) | TrackBack(0) | 教育 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
RDF Site Summary
RSS 2.0 ブログ内情報
最近のコメント
指カレンダー by hamzeren (01/09)
指カレンダー by hestyfil (01/07)
指カレンダー by forbijonyn (01/07)
指カレンダー by sparrwindi (01/06)
指カレンダー by lighlava (01/06)
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。