【2月22日 AFP】英国を拠点とする非政府組織(NGO)「シリア人権監視団(Syrian Observatory for Human Rights)」は21日、シリア政府軍が反体制派戦闘員の6家族を「処刑」し、子ども10人を含む少なくとも48人が殺害されたと明らかにした。
政府軍は今月17日、トルコ国境に続く反体制派の補給路を遮断するためシリア第2の都市アレッポ(Aleppo)の北にある村リトヤン(Rityan)に入った。翌日、政府軍が去った後に村に戻った人々が遺体を発見。死者の中には5人の女性と13人の反体制派戦闘員も含まれていた。
シリア人権監視団のラミ・アブドル・ラーマン(Rami Abdel Rahman)代表は、「政府軍と民兵たちは反体制派戦闘員の家がどこかを熟知していた。案内役の密告者が付き添ったからだ。反体制派戦闘員の1人が政府軍に向けて発砲し、家族とともに処刑されたことを除けば、抵抗はなかった」と述べた。別の活動家によれば切断された遺体もあったという。
短時間で終わった政府軍によるリトヤン占拠は、アレッポの東の反体制派支配地域を包囲し、アレッポの北にあるイスラム教シーア派(Shiite)の2つの村を解放するために行われたもの。政府軍に制圧されていた村は1か所を除いて20日までに全て国際テロ組織アルカイダ(Al-Qaeda)系のイスラム武装勢力「アルヌスラ戦線(Al-Nusra Front)」を含む反体制派が奪還した。(c)AFP
【軍事・戦争の最新記事】
- バカ稲田にはわからない話だな
- IS最大拠点モスル奪還作戦でプーチンがひ..
- イスタンブールで軍事グーデター
- ダッカといえばバングラデッシュの首都です..
- 北朝鮮がプルトニウムを抽出している
- オバマ大統領 もうすぐ広島へ
- 「平成の零戦」勇姿現わす 米軍「第5世代..
- ん?どういうこと?ロシアがシリアの刑務所..
- 自爆犯の少女たちは遠隔操作とは知らず ..
- イスタンブールで爆発
- ドイツは軍事見栄か?
- インド初の国産空母、「節目」の進水式 中..
- 今度は悪天候と来たもんだ。ロシアの歩み寄..
- 国籍が不明だった?トルコ軍 警告はなかっ..
- 生きていた、撃墜されたロシア軍機パイロッ..
- トルコ、シリア国境でロシア軍機を撃墜と発..
- おフランス 空母から初のシリア・イラク空..
- イラク空爆でまた民間人が犠牲に 米国
- 高っ!米国が日本に無人偵察機を売却=3機..
- 「(軍用機の)出撃には理想的です」とロシ..