STAP論文 理研「小保方晴子」元リーダーの刑事告訴見送る方針…「真相」究明至らず
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150316-00000559-san-sctch
腹黒い金がドクドクと理研の中を流れ始めたのか、ずっと言われている重要なポイントが無視されました。
誰がどんな理由で胚性幹細胞(ES細胞)を混入したのでしょう。
これがなければスタップ現象が起こらないのだから、重要なポイントではないのですか?
理研は小保方の刑事告訴は取り下げるが、研究費は請求するという。
ここです。
ならば血税止めましょうよ。無責任すぎるではないか!
理研と小保方は同じ穴の狢ではなくて、理研は穴そのものですね。
金さえ手に入れば、それでいいのだ。
世界を騙すことなど何とも思わない。
およそ科学団体なら、きちっと最後まで追求しろよ!
なぜしないのか?
卑怯者だからです。
そういえば「STAP細胞が無いことを科学的に証明できない」などとアホ丸出し科学者が何人かいましたね。
あることを証明するのが科学でしょう。本末転倒ですよ。
日本の科学者は、時々スーパースターが出てくるだけで、それ以外はアホだらけなんじゃないかと思いましたね。正義感も人間性も低すぎるのがバレてしまった2014年でしたね。
STAP細胞の論文不正問題で理化学研究所は、捏造(ねつぞう)や改竄(かいざん)で計4件の不正を認定した元研究員の小保方(おぼかた)晴子氏(31)を刑事告訴しない方針を固めた。関係者が16日、明らかにした。今週中にも理事会を開いて正式に決定する。STAP問題は不正の真相に至らないまま究明を終えることになった。
理研の調査委員会は昨年12月、STAP細胞は別の万能細胞である胚性幹細胞(ES細胞)が混入したものと断定。これを受け理研は、小保方氏を含む何者かが理研のES細胞を盗んで混ぜた疑いを視野に、窃盗罪などで告訴すべきか検討していた。
しかし、小保方氏が所属していた研究室にあったES細胞は、誰でも持ち出せる状態だった上、実験中の偶然のミスで混入した可能性も否定できないと判断した。また、理研は今後、STAP問題について追加調査しない方針を決めており、新たな証拠が見つかる可能性もないことから、告訴を見送る。
理研改革の進行状況を監視している外部有識者委員会も「混入者の特定は問題の本質ではない」などとして、告訴の見送りを月内に認める方向だ。
【幻のSTAP細胞の最新記事】
- STAP細胞の小保方いわく「本当に殺され..
- STAP細胞はありま〜すで有名になった小..
- あれだけ騒いだ理研が小保方から60万円?..
- 自己愛にあふれている理研が小保方を利用?..
- STAP細胞で有名になった小保方晴子を刑..
- 腹黒い利権(理研)がSTAP細胞はないと..
- この理研の腹黒さを歴史に残そう 調査委員..
- 小保方、理研退職。理研シメシメ。
- 呑気というより、無責任な理研 センター長..
- 最後まで汚いだけの利権 あ、理研でしたね..
- 動画 早稲田大学が博士号“取り消し? 小..
- はじめから嘘だらけの理研 スタップ細胞で..
- まだ本格的な実験には着手していない?ずる..
- 理研村で起きた出来事
- 死んでも尚恥をさらし続ける理研と笹井
- 笹井副センター長が自殺、理研は何を学べる..
- 速報:理研の笹井芳樹氏が非科学的な自殺
- 価値のない話題にNHKが夢中?それともヤ..
- 英科学誌ネイチャー、や〜っとSTAP細胞..
- 理研、年に238回ノートPC購入 財務省..