日本マクドナルドホールディングス(HD)は16日、未発表だった今期(12月期)の業績が上場後最大の380億円の最終赤字になると発表。これを受けて、本社スタッフを対象にした約100人の早期退職募集や、不採算店舗131店を年内に閉鎖する改善策を発表した。経営責任を明確にするため、サラ・カサノバ社長の6カ月間20%を筆頭に、役員報酬を減額する。
同社が発表した改善策は、▽本社100人規模(全体の15%)の早期退職募集▽今年中に成長が見込めない131店舗を閉鎖▽4年間で2000店を改装、うち500店舗を年内実施▽東日本、中日本、西日本の3地区本部制導入▽幅広い選択肢から選べるセットメニュー制導入−など。
同日会見したカサノバ社長は、「消費者からの信頼回復、食の安全・安心、ビジネスの回復のため、ビジネスリカバリープランを策定した」と説明した。さらに「現時点では、お客さまの期待に答えられておらず、重く受け止めている」と語った。
【経済の最新記事】
- 欧米が対イラン経済制裁を解除
- 初めて打ち上げた商業ロケット。H2Aロケ..
- 値上げ 今度は味の素
- ギリシャ、IMFに債務返済できず 先進国..
- ポルトガルから消えた5億ユーロ 顧客50..
- 日本版ナッツリターンかと思いきや 大塚家..
- 年金払ってない人多いでしょうね
- 寒い日はヒートベスト
- 恒例築地のマグロ初競り2015年 値段安..
- 14年米音楽市場、販売枚数減少 アナログ..
- 電気・ガス料金、10社値上げ 2月から ..
- 原油急落。日本政府は何を考えるでしょう?..
- NY円、7年4カ月ぶり一時1ドル120円..
- 消費者物価指数、連続上昇 消費支出は7か..
- 京浜急行電鉄がカジノへ参入
- 鉄路のシルクロード 中国 ←→ ドイツ
- 「これって便乗値上げ!?」消費者庁への相..
- ガソリン、4月から5円もあがるって?
- マウントゴックスに毎秒約15万回のDDo..
- ほら出た!G7は金払わなきゃ!踏み倒した..