2015年07月09日

あれだけ騒いだ理研が小保方から60万円?

 この記事では小保方らがネイチャーに投稿したとしか書いてないが、こうやって理研はトカゲのしっぽ切りをするんですね。
 共同著者たちはどうした?
 「リケジョの星」「割烹着」「ノーベル賞級の発見」「ユニットリーダー」と騒いでいたのは誰だね。
 科学の本質がわからないアホたちは「無い事を科学で証明できない」といっていたが、ある事を証明できないで嘘ばかりついている科学者はどうした?

 

 STAP細胞論文の不正問題で、理化学研究所は7日、小保方(おぼかた)晴子元研究員に返還を求めていた論文掲載費用約60万円について、小保方氏から全額が返還されたと発表した。6日に指定口座に振り込まれたのを確認した。

 理研は昨年12月までに小保方氏の研究不正を認定。小保方氏らが英科学誌ネイチャーに投稿し、その後取り下げられた論文2本の掲載にかかった費用計60万297円を返還するよう、今年3月に求めていた。

 小保方氏の代理人の三木秀夫弁護士は「理研の調査結果には納得していないが、負担の大きさを考え、これ以上の係争を避ける判断をした」と説明した。

 理研によると、STAP細胞論文の調査や検証に要した費用は8360万円に上る。【斎藤広子、吉田卓矢】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150707-00000016-mai-sctch
posted by 大翔 at 23:16 | Comment(0) | TrackBack(0) | 幻のSTAP細胞 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
RDF Site Summary
RSS 2.0 ブログ内情報
最近のコメント
指カレンダー by hamzeren (01/09)
指カレンダー by hestyfil (01/07)
指カレンダー by forbijonyn (01/07)
指カレンダー by sparrwindi (01/06)
指カレンダー by lighlava (01/06)
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。