【9月20日 AFP】カナダの保守党政権は19日、出入国管理当局に対する申請手続きの簡素化と迅速化を進め、シリア難民の受け入れを1年内に1万人とする方針を表明した。
市民権・移民省の発表によると、今後は難民認定申請の際に、国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)による証明を不要とする。その代わり、紛争地域を逃れた人々が難民の定義を満たしていると仮定して手続きを速める。これでシリア人1万人の定住を目指す現在の取り組みを、従来の予定より15か月前倒しして来年9月までに達成する。カナダは既にイラク人2万3000人の受け入れに取り組んでいるが、こちらも今年末までに履行する。
市民権・移民省は、出入国管理当局が申請者との面接にあたって「身の安全と犯罪性、健康診断」を重視すると付け加えた。
与党・保守党はここ数週間、地中海(Mediterranean)を渡り欧州に流入しているシリア難民への支援に時間がかかり過ぎるとの批判を浴びていた。野党は来月19日に行われる総選挙で、政権を奪取した場合にはシリア難民に寛容な政策を取る方針を掲げる。スティーブン・ハーパー(Stephen Harper)首相率いる保守党は、中道左

避難セットあります
タグ:難民
【軍事・戦争の最新記事】
- バカ稲田にはわからない話だな
- IS最大拠点モスル奪還作戦でプーチンがひ..
- イスタンブールで軍事グーデター
- ダッカといえばバングラデッシュの首都です..
- 北朝鮮がプルトニウムを抽出している
- オバマ大統領 もうすぐ広島へ
- 「平成の零戦」勇姿現わす 米軍「第5世代..
- ん?どういうこと?ロシアがシリアの刑務所..
- 自爆犯の少女たちは遠隔操作とは知らず ..
- イスタンブールで爆発
- ドイツは軍事見栄か?
- インド初の国産空母、「節目」の進水式 中..
- 今度は悪天候と来たもんだ。ロシアの歩み寄..
- 国籍が不明だった?トルコ軍 警告はなかっ..
- 生きていた、撃墜されたロシア軍機パイロッ..
- トルコ、シリア国境でロシア軍機を撃墜と発..
- おフランス 空母から初のシリア・イラク空..
- イラク空爆でまた民間人が犠牲に 米国
- 高っ!米国が日本に無人偵察機を売却=3機..
- 「(軍用機の)出撃には理想的です」とロシ..