【11月29日 AFP】15-16フィギュアスケートグランプリ(GP)シリーズ第6戦、NHK杯(NHK Trophy 2015)は28日、長野県長野市で男子シングル・フリースケーティング(FS)が行われ、羽生結弦(Yuzuru Hanyu)が合計322.40点で優勝し、史上初めて300点の大台を突破した。
圧巻の演技を披露し、女性ファンの悲鳴のような歓声を浴びた20歳の羽生は、300点の壁を軽々とクリアし、パトリック・チャン(Patrick Chan、カナダ)が持っていたこれまでの記録を更新した。
羽生はFSで216.07点を記録。フリーで200点以上の得点が出たのは初めてで、計322.40点はチャンが2年前に記録した295.27点ともまったくレベルの違う、異次元の数字となった。
4つの4回転ジャンプと7つの3回転ジャンプをすべて成功させた羽生は、演技を終えるとリンク上で何度も拳を振った。そして会場が歓喜に沸くなか、カメラの前で人さし指を天に向け、自らがフィギュア界のプリンスなのだと改めて示した。
非常にリスクの高い攻めのプログラムを滑りきったことで、ライバルたちをはるか彼方(かなた)に置き去りにした羽生は、得点が発表されると、信じられないというように両手で顔を覆った。
羽生は、「今はまだ興奮していて、なんと言っていいかわからない」と語った。
ブライアン・オーサー(Brian Orser)コーチと抱擁を交わした羽生は、「ビックリしました」と報道陣に話しつつ、熱烈なファンに向けて「ありがとうございます」と感謝を口にした。
「本当に信じられないです。滑る前はすごく緊張していましたけれど、やってやると思っていました。五輪が行われたこのリンクで、自分が王者なんだというところを見せたかった。これからは、この得点を超えるために努力していきたいです」
フィギュアスケートの概念を変えるような極上の演技を見せた羽生が、どうやってそれを成し遂げるかは、まだ想像がつかない。
羽生と大差の2位には、中国の金博洋(Jin Boyang、ボーヤン・ジン)が入った。フリーで170.79点を記録した金は、合計で266.43点を記録し、羽生とともに12月に行われるGPファイナル進出を決めた。
無良崇人(Takahito Mura)は合計242.21点で3位に入った。マキシム・コフトゥン(Maxim Kovtun、ロシア)は、いくつか大きなミスが出るなど忘れてしまいたいフリーとなり、ショートプログラム(SP)の4位から10位に順位を落とした。(c)AFP
![]() | 新品価格 |

![]() | 新品価格 |

![]() | フィギュアスケートMemorial グランプリシリーズ2015 in スケートカナダ 新品価格 |

![]() | 新品価格 |

![]() | フィギュアスケートSTARS―羽生結弦新たなる挑戦/GPシリーズ開幕!!銀盤を彩 (COSMIC MOOK) 新品価格 |

タグ:羽生結弦
【スポーツの最新記事】
- 閉鎖的な相撲界 貴乃花は大正解だね
- フィギュアスケート四大陸選手権韓国男子フ..
- 高梨沙羅 (スキージャンプW杯)、ついに..
- 四大陸選手権・女子SP 三原舞依選手4位..
- フィギュアスケートのグランプリ(GP)シ..
- 卓球女子W杯で日本人初&最年少V「優勝し..
- フィギュア界に、信長の末裔再び!織田信義..
- [ 動画 ] 浅田真央選手 フィンランデ..
- [ 動画 ] 浅田真央が今季初戦でSP2..
- 卓球女子団体 日本対ドイツ
- 内村航平におバカな質問をしたマスに、2位..
- テニスのマリア・シャラポワがドーピング検..
- バルセロナがクラブW杯制覇!
- 羽生が異次元の330点超え!男子初のGP..
- 羽生結弦 SPで110.95点
- 羽生結弦が世界最高点で優勝 フィギュアN..
- 浅田真央 - 2015 NHK杯フィギュ..
- ご覧になりましたか?羽生結弦 SP世界最..
- 浅田真央 復帰優勝!
- サモアを応援しよう。