安倍総理に言われなきゃ分からない民主党の岡田克也。
民主党の岡田克也代表は26日の衆院本会議での代表質問に「提案型」を強く意識して臨んだ。「反対と声をそろえるだけなら簡単だ」との安倍晋三首相の批判に呼応し、経済政策などで対案を打ち出したが、新味のある答弁はさほど引き出せず、不発に終わった感は否めない。
野党は反対するものという単純思考ですからね〜。
岡田氏は代表質問の原稿作成に昨年末から取り組み、100時間以上をかけて「野党第一党の“施政方針演説”」と満を持して挑んだ。児童扶養手当の増額や支給対象年齢引き上げ、今国会に提出予定の財政健全化推進法案などを対案として掲げ、首相の考えをただした。
財政健全化? 収支は合ってるのかな? 票集めの綺麗事じゃないの?
ただ、憲法に関しては「改正することを否定するものではない」と表明する一方、「安倍首相のもとでの憲法改正は極めて危険だ」と、議論自体を“拒絶”する姿勢を重ねて表明。民主党が描く憲法の形に言及することはなかった。
民主党に憲法案ありましたっけ?
米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古への移設に関しては「辺野古における工事をただちに中止すべきだ」との岡田氏の発言に、首相が思わず噴き出す場面も。政権時代に迷走の末に移設を容認した民主党にあきれた様子だった。
背負い投げ〜!
岡田氏は「日本が直面している困難に立ち向かう覚悟がなかったことを深く反省している」と民主党政権の力不足を率直に認めた。だが、自民党からは嘲笑気味に「そうだ!」のヤジと拍手が起きる始末だった。
反省なんかしてないよ。政治生命ではなく、命に代えても守ると当時の菅が入っていたのを今でも忘れません。さっさと民主党は除染作業をするべきなのに、四国へ逃げたじゃないか。
沖縄に関しては鳩山が国外、最低でも県外と言って、できないと分かると勉強不足でしただよ。
岡田氏は世間の注目が甘利明経済再生担当相の金銭授受疑惑に集まり、真正面から訴えた提案がかすむことを懸念している様子。本会議後、記者団に「昨年末からいろいろ考えて相当まとめて質問したつもりだが、残念ながら答えに新たなものはなかった」と不満そうに語った。(松本学)
何年国会議員をやって、昨年末から考えてんの?
給料泥棒じゃないか!
血税に群がる蚊?
【政治の最新記事】
- 日記と日報の違いがわからない日本の大臣た..
- 安倍総理の憲法カン?
- 虚偽の意味を知らない稲田の今日の虚偽
- 稲田は今日も「記憶に基づくと・・・」反省..
- 稲田しかいない自民党の虚偽
- 小学生の皆さん、嘘をつく大人になってはい..
- 豊洲新市場の地下空間に隠れていた二枚舌の..
- 新潟県知事選 米山隆一氏が初当選
- でもさ、蓮舫選ばれるよね。
- 幼稚な政治家はマスの飯の種
- 都議会では、時間の感覚が、まるでない。
- 都政より国政?女の戦い?
- 議会軽視の自民党高木をはじめとする無責任..
- 笑う都議会^^ 自民党の高木啓幹事長の幼..
- ブラクホール東京
- 民新党の代表選挙?
- 終わってみれば、都知事選の自民党
- 東京都知事戦 TVで伝わるのは三人だけ
- 都知事選に立候補している上杉隆氏ってどん..
- 舛添辞任か解散で、都知事選挙ですね。
近頃不定期ブログになってますので、返事が遅れて申し訳ございません。
TB了解です。