2016年01月27日

面白いアイデア商品だが、これなら電動自転車でいいと思う


 日本には高性能の電動自転車がある。
 駐車スペースを考えても、天候を考えても、予算を考えても、電動自転車の方が便利そうですね。


【1月26日 AFP】それは、三輪車の前後を逆にして卵の殻をかぶせたような乗り物だ。「エルフ(Elf)」のメーカーは、ペダルをこぐ人力と太陽光充電式バッテリーを組み合わせた、環境に優しい都市向けの乗り物の未来型だと宣伝する。

 エルフにはドアもないし床板もない。原始時代を描いた米テレビアニメ「原始家族フリントストーン(The Flintstones)」から飛び出してきた車のようだ。

「私たちは人力による移動を信じている」と、米ラスベガス(Las Vegas)で開催された世界最大級の家電見本市「国際コンシューマー・エレクトロニクス・ショー(CES)」で、新興企業オーガニック・トランジット(Organic Transit)のクレイグ・スパークス(Craig Sparks)氏はエルフを紹介した。

 燃料は使わないエルフは、自転車のペダルを改良したものをこいで動き始め、(自転車のような)ハンドルで運転したりブレーキをかけたりする。太陽光で充電したバッテリーを使えば時速40キロまで出すこともできる。

 ソーラーパネルは屋根にあり、充電すれば50キロほどの距離を走れる。(c)AFP
posted by 大翔 at 11:16 | Comment(0) | TrackBack(0) | 技術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
RDF Site Summary
RSS 2.0 ブログ内情報
最近のコメント
指カレンダー by hamzeren (01/09)
指カレンダー by hestyfil (01/07)
指カレンダー by forbijonyn (01/07)
指カレンダー by sparrwindi (01/06)
指カレンダー by lighlava (01/06)
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。