2016年03月01日

ローソンが原発被災地にオープン



 ホホ〜。ローソンやりますね〜。

 廃炉作業が進められている東京電力福島第一原発の敷地内に、初めてコンビニエンスストアがオープンしました。

 1日に福島第一原発の敷地内にある作業員向けの大型休憩所にオープンしたのは、大手コンビニエンスストアの「ローソン」です。東京電力が作業員に行ったアンケートで「売店がほしい」という意見が多く、原発事故の発生から5年を前に設けられました。月曜から土曜の午前6時から午後7時までの営業で、おにぎりやスイーツといった食料品に加え、日用品など約1000種を扱います。店内の商品は、ごみの量を減らすために燃やして処理できない缶や瓶の飲み物はなく、プラスチック容器の弁当も置いていないということです。この施設周辺では除染作業も進み、放射線量も低く、去年から防護服が必要ない場所になっていました。
posted by 大翔 at 23:24 | Comment(0) | TrackBack(0) | 3.11大地震 怪獣ゴヅラ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
RDF Site Summary
RSS 2.0 ブログ内情報
最近のコメント
指カレンダー by hamzeren (01/09)
指カレンダー by hestyfil (01/07)
指カレンダー by forbijonyn (01/07)
指カレンダー by sparrwindi (01/06)
指カレンダー by lighlava (01/06)
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。