2017年02月19日

備蓄水は保存期間が長く、美味しい水がいいですよね。

[保存水] ブログ村キーワード
地震台風洪水

そして津波・・・


もしもの備えに・・・

長期保存水
災害時備蓄用飲料水

成人が1日に必要な水の量

2〜3リットルと言われております。

入浴を我慢したとしても、手洗い、洗顔、洗髪、歯磨き、食器洗い、傷口洗浄、トイレ、飲料水などなど、水は飲むためにだけ必要なわけではありません。

4人家族の場合、一週間分の80リットルは確保しておきたいところです。

〇霧島山系の自然湧水
 南九州地方特有の広大なシラス台地で長年に渡り自然ろ過された清浄で美味しい湧水を加熱殺菌し、高性能な機械設備によりボトルに充填した大変安全なナチュラルミネラルウォーターです。
〇徹底した品質管理
 私たちの生活に必要な水を、安心・安全にお届けしたい、豊潤な生活をサポートしたいという思いを持った専門スタッフによって、1,000項目以上の基準を定め高い品質管理を維持しています。
〇お水の専門工場
 志布志市によって徹底管理され、高い基準をクリアしている水源の湧水が、ミネラルウォーター製造専門工場で、お客さまに届く ” 安心安全なお水 ” になるまでをご紹介いたします。
〇豊富な導入実績
 日本全国の諸官庁、学校、病院、企業等より信頼、導入いただいております。

【まとめ買い】霧島湧水 7年保存水 備蓄水 500ml×240本(24本×10ケース) 非常災害備蓄用ミネラルウォーター


【送料無料】【まとめ買い】

霧島湧水 7年保存水

備蓄水

500ml×240本

(24本×10ケース)

非常災害備蓄用

ミネラルウォーター

販売価格価格
販売状況
出荷目安

「【まとめ買い】霧島湧水 7年保存水 備蓄水 500ml×240本(24本×10ケース) 非常災害備蓄用ミネラルウォーター」の詳細を見る

「【まとめ買い】霧島湧水 7年保存水 備蓄水 500ml×240本(24本×10ケース) 非常災害備蓄用ミネラルウォーター」をカートに入れる



 備蓄水 / 避難セットあります

posted by 大翔 at 14:29 | Comment(0) | TrackBack(0) | 新着商品のご案内 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
RDF Site Summary
RSS 2.0 ブログ内情報
最近のコメント
指カレンダー by hamzeren (01/09)
指カレンダー by hestyfil (01/07)
指カレンダー by forbijonyn (01/07)
指カレンダー by sparrwindi (01/06)
指カレンダー by lighlava (01/06)
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。