2017年03月17日

できる限り早く?本日の稲田虚偽現象

 どこに誠意があるのでしょう?

 南スーダンのPKOに参加する陸上自衛隊の部隊の日報が、これまでの発表に反して陸上自衛隊内に存在していた問題で、稲田防衛大臣は特別防衛監察の結果発表を急ぐよう指示しました。
 稲田朋美 防衛相「できる限り早くということで、監査官にも指示をしているところです

 は?
 何を調べるのか稲田の記憶に基づくと、もう何も無いんじゃないの?大臣の椅子にしがみついているだけ。
 
 防衛大臣直轄の防衛監察本部による特別防衛監察は過去3回行われ、結果の発表まで長いもので1年以上かかっています。
 隠蔽体質があるか無いかなら、答えはもう出ていますよね。有るです。
 南スーダンのPKOの陸上自衛隊の日報を「廃棄した」と言ってたじゃないですか。しかも稲田は国会でルールに沿って処理したと言ってるじゃないですか。そのルールはどこにあるのでしょう?どんなルールで現場で書かれた日報を廃棄したのでしょう? どこに誠意があるのでしょう? 虚偽以外の何物でもありません。
 稲田そのものが一次元だもの「できる限り早くと指示しました」って、いつもの自己満足でしょうよ。

動画付きTBS News
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3007139.htm
 お魚を買うときは目に注目。
タグ:稲田現象
posted by 大翔 at 13:56 | Comment(0) | TrackBack(0) | 国内問題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
RDF Site Summary
RSS 2.0 ブログ内情報
最近のコメント
指カレンダー by hamzeren (01/09)
指カレンダー by hestyfil (01/07)
指カレンダー by forbijonyn (01/07)
指カレンダー by sparrwindi (01/06)
指カレンダー by lighlava (01/06)
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。