2016年08月24日

高畑裕太:「自分お部屋に歯ブラシを持ってきて欲しい」

高畑 裕太(たかはた ゆうた)
生年月日:1993年9月13日
東京都出身・石井光三オフィス所属
桐朋学園芸術短期大学卒業
女優・高畑淳子の長男親戚に女優の北川景子、DAIGO夫妻

 2016年8月23日、群馬県警捜査1課と前橋署が、女性に性的暴行を加えてケガをさせたとして、強姦致傷の疑いで、東京都渋谷区大山町の俳優、高畑裕太容疑者(22)を逮捕した。
 調べに高畑容疑者は「女性を見て欲求を抑えられなかった。やったことは認めるが、企てていたわけではない」と供述し、計画性を否認している。

 逮捕容疑は、23日未明に前橋市内のホテル客室内で埼玉県在住の40代ホテル従業員女性の手足を押さえつけるなどして性的暴行を加え、右手首に軽傷を負わせたとしている。

 午前3時半過ぎに被害女性の知人男性が「知人がホテルの部屋に連れ込まれ、ベッドに押し倒されて乱暴された。犯人は高畑裕太だ」と110番通報し、県警が事情を聴いていた。

 県警によると、高畑容疑者は、前日に前橋市内で映画の撮影を終え、同市内のビジネスホテルに宿泊。
 「歯ブラシをを持ってきてほしい」と連絡し、そこに来た被害女性を部屋に連れ込み、性的暴行を加えたという。性的欲求を抑えられなかったという。撮影後に飲酒をしていた。

 高畑容疑者は女優、高畑淳子さん(61)の長男で、昨年放送されたNHK連続テレビ小説「まれ」や現在放送中のTBS系ドラマ「仰げば尊し」などに出演している。

 はて、一回目でしょうか?
 再犯率が高い犯罪ですよね。
 今後も酔っ払うたびに、やりたくなるでしょう。
 そして、酔っていたので記憶がないと、、
タグ:高畑裕太
posted by 大翔 at 14:05 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年08月14日

スマップの解散、なぜ今日?SMAPの略は『スポーツと音楽を融合する人々』と言う意味だと

 そもそも元マネージャーの飯島三智さんとメリー喜多川副社長の不和から始まった話ですよね。
 飯島三智さんと一緒にジャニーズ事務所を辞めようとしたのが木村拓哉以外のメンバーでしょう。
 ジャニー喜多川社長の事務所のガタガタが元なんじゃないの、と、まずは考えるが、全員いい大人なんだからさ、せめてリオ五輪終わってから発表だろうよ。
 SMAPの略は『スポーツと音楽を融合する人々』と言う意味だというが、今リオで何やってるのか知らない様な連中なんだな。
 国民的スターとか言ってるけど、全員自分の事しか考えてないんだよ。リオで戦っているファンも居たんじゃないのかな?
 狭い芸能界で、その気になっただけのスターだった様ですね。
 だったら12月と言わず、とっとと解散したほうがわかりやすい。
 何もかもが中途半端ですね。

posted by 大翔 at 18:35 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年08月13日

これが朝日新聞というものだ。

 リオデジャネイロ五輪で金メダルを獲った体操の内村航平選手に対し無礼な質問をした海外記者がいましたよね。
 無知で馬鹿なだけなのですが「審判に好かれているからいい得点が取れると感じていますか?」といもの。

 これを朝日新聞が「記者は時に、嫌がられたり的外れに思えたりする質問をわざとぶつけて選手の本音を引きだそうとします。それもテクニックの一つ。この記者はいい反応を引き出しました。」という。

 馬鹿と馬鹿、無知と無知、心ない外国記者と心ない朝日新聞が共鳴しているだけだよね。

「海外のアスリートでは、たびたび見かける光景です。日本からも、記者会見でこういったやりとりができる選手が出てきて欲しいなと思います。」

 五輪に朝日はいらないね。ルールや採点方法も知らないで、この次元が低いことしか言えないのだから。

 http://news.i-cybernet.com/news-id78713.html
posted by 大翔 at 22:38 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月28日

シンゴジラ予告動画 みんなの反応







 という事なんですが、明日から公開される「シン・ゴジラ」楽しみですね。

 個人的には、ゴジラより「ゴヅラ」を観たかったですね^^

 シンゴジラでは、上陸地が鎌倉になっていますが、今回は福島に顔を出してから東京へ移動して欲しかった。

 なぜか爆発したフクシマ第一原発。ゴヅラは軽く朝食をとるようにエネルギーを吸収して、海へ戻る。目撃者もいたのに政府と東電がひたすら隠蔽する。そして東京上陸。

 
posted by 大翔 at 10:50 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月27日

ガッキー 新垣結衣 連ドラ主演「逃げるは恥だが役に立つ」

 ガッキーこと女優の新垣結衣が、10月スタートのTBSドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」(火曜後10・00)に主演する事に決定。
 ビジネスのような“契約結婚”をテーマとしたラブコメディーであり、表向きは妻だが、実態は家政婦という女性役だ。
 新垣は「新しいラブコメディーのような、ビジネスコメディーのような、今の時代の象徴でもあるような、楽しいドラマになると思います。あれこれ試行錯誤する姿を見て、共感したりクスッと笑っていただけるように頑張りたい」と撮影を楽しみにしている。
posted by 大翔 at 10:19 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ポケモンGOの利用規約を読んだ人いる?

 販売元であるNiantic,Inc は、ポケモンGOのアプリをインストールした後、初めて起動する時に利用規約を出している。
 この内容は、ダウンロード前にも出すべきではないのか。
 少しでも早くやりたい時に、読みますか?

「本サービスの利用中にお客様が被る可能性のある損害に関してお客様が合理的に必要であると考える健康保険、損害賠償保険、災害保険、人身傷害保険、医療保険、生命保険及びその他の保険契約をお客様の責任において維持することに同意するものとします」

 読んでも読まなくても、ポケモンGOをプレイ中に怪我や事故に遭うのは自業自得だと思う。どんな加害者になったとしても任天堂やNiantic,Inc が責任を感じることはありません。
 問題は被害者になった時ですよね。ポケモンGOをプレイしていない人が、ポケモンプレイヤーが引き起こす事故に巻き込まれたら、ただの損です。

 それにしても、子供が読んでわかるのだろうか。親は知っているのでしょうか?


http://asianews2ch.jp/archives/49164558.html
posted by 大翔 at 08:25 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月25日

おてがみの「ことづて」がまだ読めません

 どうして読めないのだろう?

 マックだから?
posted by 大翔 at 17:37 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ポケモンgoで衝突事故 ポケモンが現れるところには、こんなバカも現れる

http://www.yomiuri.co.jp/national/20160725-OYT1T50047.html?from=yartcl_popin

 三次元の世界で、一次元のバカは破壊することしかできません。
 ポケモンGO事故は、罪三倍にしてほしいね。

 25日午前7時30分頃、大津市浜町の県道で、同市の男性会社員(21)運転の車が、信号待ちをしていた乗用車に追突。

 はずみで前方の車1台も巻き込まれ、計3台の玉突き事故となった。追突された男性会社員(29)が首の痛みを訴えているという。滋賀県警大津署によると、追突した男性は運転中にスマートフォン向けゲーム「ポケモンGO」をしており、「つい夢中になってしまった。急ブレーキを踏んだが、間に合わなかった」と話しているという。

タグ:ポケモンgo
posted by 大翔 at 16:09 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

IOCとWADA

 IOCの理事会はこの日の会合で、ロシア選手の出場可否の判断は基本的に各スポーツの統括団体に任せるという決定を下した。

 捕鯨問題のIWCと兄弟でしょうか? IOCもIWCも同じように見えますね。

 ロシアを嫌いなだけのWADAとも同次元ですよね。

 だれも人間にピントが合っていない。金と名誉は欲しいが、責任はいらないということだろう。

 同じルールを世界に徹底させて、合格した選手だけでオリンピックすれば良いのですよ。

 これじゃ〜「任せたという名の無責任」ですよね。

 これまでも薬物違反を声高に批判してきたラドクリフ氏は、「薬物違反による出場停止を受けた過去がある選手に対し、五輪には出場させないという判断には拍手を送りますが、それをロシア選手だけに当てはめるのはフェアではありません」とコメントし、過去に違反を犯した他国の選手の出場が認められる矛盾に疑問を呈している。

「クリーンなスポーツを支持する本当に力強いメッセージは、違反が見つかった選手の出場を全面的に禁止することです。IOCは打ち出すことができたはずの明確なメッセージ、すなわち五輪の全競技において、ドーピングや違反は絶対に許さないというメッセージを打ち出していません」

 五輪で6つの金メダルを獲得しているホイ氏は、五輪やスポーツ全般に対する責任を投げ出したかのようなIOCの態度を批判し、ツイッターに「いったいこれはなんのメッセージだ?IOCの仕事は重大な決断を下すことであり、間違っても責任逃れをすることではないはずだ」と投稿した。

 ボート競技で2つの金メダルを獲得しているジェームズ・クラックネル(James Cracknell)氏も、同じようにツイッターで、IOCが「ひよった」とこきおろしている。クラックネル氏は「ロシアの選手をリオ五輪に出すか出さないかの判断を、IOCは各スポーツ団体に丸投げした。ひどい日だ」と書き込んでいる。

 走り幅跳びのロンドン五輪金メダリスト、グレッグ・ラザフォード(Greg Rutherford)は、ガーディアン(Guardian)紙に対し、IOCが全面禁止を選択しなかったことへの嫌悪感をあらわにした。

「腕をひねられるような、恐ろしい感覚を抱いた。全面出場禁止に賛否両論があるのは理解しているし、『連帯責任』の危険性も承知しているが、同時に僕たちは国の一番上の方から下りてきたドーピング文化を罰さない危険性も知っている。僕としては、後者の方がスポーツにとってはるかに大きな脅威だと主張したい」
posted by 大翔 at 15:48 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月21日

IOCとWADAはロシアが嫌いなだけ?

 ドーピング検査は1968年から IOC(国際オリンピック委員会)が行っていたが、1998年にフランスの自転車競技大会においてドーピング違反者が大量に摘発されたことをきっかけに、1999年11月に WADA(世界アンチ・ドーピング機関)が設立された。
 ドーピングって、オリンピックが終わってからじゃないと調べられないの?
 合格したものだけでオリンピックできないものかな?
 この世界もイタチごっこなのだろうけど、最新検査技術で合格ならそれでいいのでは?
 このニュースに触れるたびに、「結論を出さなかったのは、全競技からロシア選手を排除した場合、ドーピングに関わらなかった潔白な選手の五輪に参加する権利を侵害する可能性があるため。」と、ここで迷うということは、WADAの調査チームはロシアを嫌いなだけかと思ってしまいます。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160719-00000183-jij-spo
posted by 大翔 at 05:57 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
RDF Site Summary
RSS 2.0 ブログ内情報
最近のコメント
指カレンダー by hamzeren (01/09)
指カレンダー by hestyfil (01/07)
指カレンダー by forbijonyn (01/07)
指カレンダー by sparrwindi (01/06)
指カレンダー by lighlava (01/06)
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。