そもそも高校授業料無償化必要ですか?
必要だとするなら義務教育にしてしまえばどうでしょう。
そもそも何も考えない民主党のバラマキでしょう?
もしですよ、もし。
日本の未来の為には、国民は最低高校までの学力を身につけて欲しい、とか。
国の責任で人格形成も含めて高校まで教育する、とか。
何かあるなら分かるが、何にも無いよね。
結局人種差別教育でしかないと思うなぁ〜。
拉致問題に進展がないのは誰のせい?
朝鮮学校の生徒が拉致したんでしたっけ?
朝鮮学校も在日朝鮮人も納税義務無いんでしたっけ?
こんなことするなら差別無く高校授業料無償化を廃止するべきですよ。
タダにしたところで人が成長するとは思えませんね。
日本の小学校教育を見直す方が先ですよね。
下村博文文部科学相は28日の閣議後の会見で、朝鮮学校に高校授業料無償化を適用しない方針を表明した。下村文科相は「朝鮮学校については、拉致問題に進展がないこと、朝鮮総連(在日本朝鮮人総連合会)と密接な関係にあり、教育内容、人事、財政にその影響が及んでいることなどから、現時点では国民の理解が得られない」と述べた。
文科省は年明けにも省令改正に踏み切る方針で、朝鮮学校は日本と同等の高校課程とするか、文科相が指定する国際団体などの認定を受けない限り適用対象外となる。下村文科相は「朝鮮学校が都道府県知事の認可を受け、学校教育法第1条に定める日本の高校となるか、北朝鮮との国交が回復すれば、現行制度で適用対象となりうる」とした。
これを受け、早期の無償化適用を求めて文科省に申し入れを続けてきた朝鮮学校側は、国家賠償請求訴訟を検討するとみられる。
高校無償化は民主党の鳩山由紀夫政権が平成22年4月に導入。朝鮮学校に対しては、同年8月に文科省の専門家会議が「教育内容は判断基準にしない」とする無償化の適用基準案を示し、適用を認める方向で朝鮮学校の審査を開始した。
しかし同年11月、北朝鮮による韓国砲撃を受け、当時の菅直人首相が審査手続きを凍結。退任直前の昨年8月に再開を指示したが、自民党に加え民主党内にも反対論が強く、手続きは事実上ストップしていた。