2011年01月07日

池上彰、レギュラー降板!ちょっと残念だけど、ま、自分の時間を確保する方がいいね


 池上彰さんの登場でハッキリしたことは、如何にマスコミがだらしないかだ。という声も聞こえて来るようになった矢先^^番組を降りることが話題になっている。
 難しいことを解りやすくするというのは、全ての仕事に通じることだと思うが、まして言葉で仕事をする人にとってはアタリマエですよね。
 TVで見れなくなるのは残念ですが、視聴率の為にだけなんでの池上さんというTVの姿勢は嫌いですね。
 自分でやれよ!といいたい。
 また暗黒の世界に戻るのかな?

 NHK出身のジャーナリストで、いまやテレビのニュース系バラエティー番組に欠かせない池上彰氏(60)が、今年3月末でテレビのレギュラー番組を降り、特別番組に専念する意向であることが6日分かった。(夕刊フジ)
 池上氏と親しい関係者によると、「レギュラー番組があるので、ジャーナリストとして海外などに行けず、足を使った取材の時間が取れないのがつらい」と話していたという。また、著書の執筆に時間を充てたいということも理由という。この関係者は「これまで通り、特別番組には出演していくと話していた」としている。
 池上氏は現在、テレビ朝日系の「そうだったのか!池上彰の学べるニュース」(水曜日午後8時)にレギュラー出演中。同局は「ご本人から番組出演に関して相談があり、現在話し合いをしております」とコメントしている。
 難しい時事ニュースや経済用語を分かりやすい言葉で解説し、昨年の流行語大賞トップ10にも選ばれた「いい質問ですねぇ!」に象徴される、番組の仕切りの上手さからテレビ各局に引っ張りだこの池上氏。フジテレビ系では数カ月に1回のペースで「教えてMr.ニュース 池上彰のそうなんだニッポン」、テレビ東京系では「池上彰の世界を見に行く」がこれまで1回放送され、来月にも放送される予定。
 ニュースを分かりやすく伝えてきた池上氏の功績は大きいが、それも現場での取材の積み重ねがあってのこと。レギュラー番組が消えるのは寂しいが、さらなる取材で培った見識が選挙などの特番で再び発揮されるなら、視聴者は安心だ。
タグ:池上彰
posted by 大翔 at 18:21 | 青森 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | わお! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月26日

しゃっくりの呪い、、、(アメリカ)。


 しゃっくりの呪い?

 そんなアホな^^

 気の毒な少女だけど、これからマトモな人生を歩むのは困難でしょう。

 せっかくしゃっくり治ったのにね〜。

 殺された方だって、しゃっくりの呪いのせいにされても納得しないでしょう。


記事を読む
タグ:しゃっくり
posted by 大翔 at 13:57 | 青森 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | わお! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月14日

【チリ奇跡の救出】地上で待っていたのは愛人 妻は身を引き、決着


 あらららら〜〜〜

 愛人勝っちゃいましたね^^

 なんと申しましょうか、今後の戦いのご健闘を祈ります^^
posted by 大翔 at 15:16 | 青森 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | わお! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月01日

「わさお」って、知ってますか? 9/30日映画クランクインしました。錦織良成監督です。2011年3月ロードショー


 ついに銀幕デビューをはたす「わさお^^」
 ご存じない方の為にちょこっと書きます。

 津軽の West Coast 、鯵ヶ沢に「菊谷商店」というイカ焼き屋さんがあります。このお店にいる「ぶさかわいい(不細工だが可愛い)」で知られる秋田犬が「わさお」です。
 これから行ってみる方は、雪が降る前に行った方が安全です。この地域は海風がキツく、アイスバーンの運転に自信が無い方は春まで待った方が賢明です。
 イカ焼き屋さんがずらりと並んでいるなか、お店の前に「わさおの店です」と「志村けんさんが来た店」という二つの看板が出ているので解り易いでしょう。三つ目の看板は「映画スター主役のわさおがいるお店」でしょうか^^

 さてさて、映画ではお店のおかみさんである飼い主の菊谷節子さん(67)役に女優薬師丸ひろ子さんが出演しますが、津軽弁はどうなるのでしょう?
 全国の愛犬ファンや映画ファンの方が何を話しているのか解らないと困るので、適当になまった標準語でもいいのですが、もしDVDにもなるなら、副音声側にコテコテの津軽語を入れて欲しいですね^^

 映画のストーリーは、わさおが小さいころの飼い主だった少年に会うため、東京から鰺ケ沢に旅をする話です。当初はクマと間違われて退治されそうになるが、イカ焼き屋の女性に懐き、飼い主の少年にも再会するという物語。実話を元に作られています。

 そして昨日(9/30)、かつてない試みがスタートしました。
 普通動物を扱う映画は、ちゃんと訓練された犬を使うのですが、今回は本人(犬)わさおが演技をします。

 私にはなかなか区別がつきませんが、錦織監督は「思った以上の名演技で利口な犬。タレント犬とは違い自然な動きができる」と手応えを見せる。菊谷節子さんも「映画化の話には初めはびっくりした。物事に動じないから、本番にも強い。みんなの役に立って、癒やしになってもらえれば」と話していた。

 南極物語や忠犬ハチ公と肩を並べられるでしょうか^^

 撮影は11月上旬まで町内で予定されており、岩木山や日本海に沈む夕日など鰺ケ沢の魅力が随所に盛り込まれるという。映画は来年3月に全国公開予定で、わさおも銀幕デビューを果たすことになる。

 これで、わさお自身が経験して来た苦労も報われることでしょう。

映画「わさお」予告編



いいでば!英語塾Vol.156 わさお登場の巻き あげた やげどした^^


人気ブログランキングへ

【初回限定船凍スルメイカお試しセット・送料無料】漁獲量日本一の八戸港より水揚げ直後の新鮮な極上スルメイカをお届けします!(約1kg)
【初回限定船凍スルメイカお試しセット・送料無料】漁獲量日本一の八戸港より水揚げ直後の新鮮な極上スルメイカをお届けします!(約1kg)



【津軽弁ミニドラマ】きょうも佐藤夫妻 11.02.16.
「もし、佐藤家で犬を飼ったら...?」


posted by 大翔 at 14:51 | 青森 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | わお! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月27日

モスクワで世界カラオケ選手権決勝優勝者にギョーザ100万個 


 へ〜〜〜〜〜^^

 ロシアギョーザの「ペリメニ」百万個が贈られるという。

 何度見ても百個じゃないな〜。


 百万個♪
posted by 大翔 at 11:30 | 青森 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | わお! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月22日

尖閣諸島に行って来ました〜^^ Google Earth で♪

sennkaku-1.jpg
 ↑ Google Earth で見た魚釣島(うおつりじま)です。
 行ってみたらとっくに占拠されてましたよ^^
 島のあっちこっちに、台湾も中国も自国固有の領土であることを書き込んでいました^^
 これ(Google Earth)、世界中の人が見るんでしょう?
 Google は管理してないのだろうか?それとも自然に任せているのか?
 バーチャルだと言ってバカには出来ませんよね。見た人の目にどう映り、どう感じるかが重要です。

 会話が出来ない日本の政治家達が手をこまねいている間に、現実はどんどん谷を深くしていると思いませんか?

 今はまだ餓鬼の喧嘩レベルですが、これ以上進むと日本は地獄でしょうね。

 民主党には友愛?の欠片も有りません。元々自己愛でしかないので当然ですよね。
 
 そしてついに、

 米政府が在日米軍駐留経費の日本側負担(思いやり予算)の大幅な増額を要求する方針を固めたことが21日分かった。複数の政府筋が明らかにした。中国の東シナ海での活動の活発化に加え、沖縄・尖閣諸島(中国名・釣魚島)沖で起きた中国漁船衝突事件での中国の強硬姿勢を受け、米側は思いやり予算を「対中戦略経費」と位置づけ、日本の応分の負担を迫る構えだ。

 笑っちゃいますよね^^

 だってアメリカは、「日中で話し合えば?」と言っていたのですから^^

 どこまで阿呆なんでしょう?我らのニッポン♪

 一刻も早く中国へ飛べばいいのにね。

 後の歴史家は書くでしょう。早く動いた方が勇者であり人徳者であることを、、

 但し、時間がかかり過ぎると天秤そのものの位置が墜落します。
 

日本青年社 尖閣諸島灯台建設 保守管理 動画

 アメリカもずる過ぎるが、票集めしか考えてない政治家の目に無人島である尖閣諸島など写らないのはアタリマエですね。日本青年社といえば、いろいろ言われてはいるものの、この灯台建設は立派ですよね。本来、お国がやることでしょう。本当に日本なら^^

 ▶ 米のアーミテージ氏に「中国は日本を試している」とアドバイスされる仙谷官房長官 (尖閣諸島)

人気ブログランキングへ
タグ:尖閣諸島
posted by 大翔 at 09:17 | 青森 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) | わお! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月15日

おもしろCMシリーズ ブルールリーの卓球 (燃えよドラゴン)


ブルース・リーがヌンチャクで卓球をプレーする

 面白いですよね〜。

 2008年にNOKIAから中国で発売されたブルースリー携帯なのです。価格が8788人民元(約12万3000円)、根強いファンにはたまらないですよね^^

 ブルースリーといえば、1973年製作の「燃えよドラゴン」ですよね〜。
 クラスの男子がみんなブルースリーになってしまうほど日本の隅々まで衝撃が走りました。
 ちょっと懐かしい動画を見つけましたので、お暇な方が御覧下さい♪

「燃えよドラゴン」_001.mp4

「燃えよドラゴン」_002.mp4


燃えよドラゴン / 御前試合で妹の敵を討つシーン


燃えよドラゴン / 地下室のシーン


燃えよドラゴン / 鏡の部屋のシーン


おまけ
若き日の竹中直人
posted by 大翔 at 15:08 | 青森 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | わお! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月06日

インドで流行中「インフレ魔女」


〜 インフレ魔女 〜


夫はいい稼ぎ手だ

(だが)インフレ魔女が稼ぎをすべて食べてしまう…

たくましかった夫はやせてしまった

夫は稼ぐ一方で死に向かっているようなものだ

夫は状況を改善しようとして死んでしまった

私たちはインフレ魔女に殺される


 貧困州の一つである中部マディアプラデシュ州バドワーイー村の教師が作詞作曲した。この村の楽団が、拍手やタンバリンなどのシンプルな伴奏とともに、農民の苦悩という歌詞には不似合いなほど明るく、かつ素朴な曲調で歌い上げている。

 これは聞いてみたいですね〜。

 音源探してみなくては♪

 先月公開されたボリウッド(ムンバイの旧名ボンベイとハリウッドを合わせた造語)映画「ピープリ・ライブ」(ピープリ村から生中継)の監督が偶然、耳にしたことから、「インフレ魔女」はこの映画の挿入歌になり、全国的なヒットにつながった。

 とあるので、、、これかな?


Peepli Live - Theatrical Trailer

posted by 大翔 at 11:50 | 青森 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | わお! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月29日

大曲の花火 2010年 「100年特別番組」2010/8/28

[花火] ブログ村キーワード

今年は「100年」がキーワードでしょうか?

 今上映中の映画ハナミズキ もそうですよね。

 「君と好きな人が百年続きますように・・・」

大曲の花火 こちらは100年続きました

 明治43年(1910年)から始まった大曲の花火は、今年(2010年)で100年を迎えました。
 戦争中、一時の中断はありましたが、今年で84回の歴史を数えることと成りました。
 今や世界一のレベルにまで発展進化した「大曲の花火」。ほんの数秒の間に繰り広げられる花火師たちの精緻な技と芸‥‥花火芸術の最高峰をご覧ください。

2010 大曲全国花火競技大会 大会提供

  
大曲の花火2010 100年特別番組


 東北の夏を彩る祭りとして、とりを飾るのが大曲の花火です。 

 昨年の68万人でも記録更新 (ETC1000円) だったのに、今年は「100年 特別番組」という企画も有り、なんと約80万人の観客が集まりました。
 
 花火はそれに答える内容だったようで、毎年訪れている大曲の花火ファンの方や、全国の花火大会を観てまわっている方が、今までこれ程の花火大会を観た事がないと絶賛していました。 

 大曲の花火も、100年続きますように・・・

 
大きな地図で見る

 こうして youtube でも観れる時代に成りましたが、やっぱり生が一番ですよね♪

次項有 過去の大曲の花火大会 (2005〜2008年)

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い

人気ブログランキングへ
posted by 大翔 at 10:08 | 青森 ☁ | Comment(3) | TrackBack(0) | わお! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月31日

【すごいぞ!ニッポンのキーテク】マニア垂涎!黒い「ガンプラ」の秘密はエコ

[ガンプラ] ブログ村キーワード


 
 ガンダムと言えば

 日本が世界に売れるものの一つですよね。

 ガンダムファンの皆様には語る必要がないかも^^






玩具・おもちゃ販売のベルモ



タグ:ガンプラ
posted by 大翔 at 16:18 | 青森 🌁 | Comment(0) | TrackBack(0) | わお! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
RDF Site Summary
RSS 2.0 ブログ内情報
最近のコメント
指カレンダー by hamzeren (01/09)
指カレンダー by hestyfil (01/07)
指カレンダー by forbijonyn (01/07)
指カレンダー by sparrwindi (01/06)
指カレンダー by lighlava (01/06)
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。