池上彰さんの登場でハッキリしたことは、如何にマスコミがだらしないかだ。という声も聞こえて来るようになった矢先^^番組を降りることが話題になっている。
難しいことを解りやすくするというのは、全ての仕事に通じることだと思うが、まして言葉で仕事をする人にとってはアタリマエですよね。
TVで見れなくなるのは残念ですが、視聴率の為にだけなんでの池上さんというTVの姿勢は嫌いですね。
自分でやれよ!といいたい。
また暗黒の世界に戻るのかな?
NHK出身のジャーナリストで、いまやテレビのニュース系バラエティー番組に欠かせない池上彰氏(60)が、今年3月末でテレビのレギュラー番組を降り、特別番組に専念する意向であることが6日分かった。(夕刊フジ)
池上氏と親しい関係者によると、「レギュラー番組があるので、ジャーナリストとして海外などに行けず、足を使った取材の時間が取れないのがつらい」と話していたという。また、著書の執筆に時間を充てたいということも理由という。この関係者は「これまで通り、特別番組には出演していくと話していた」としている。
池上氏は現在、テレビ朝日系の「そうだったのか!池上彰の学べるニュース」(水曜日午後8時)にレギュラー出演中。同局は「ご本人から番組出演に関して相談があり、現在話し合いをしております」とコメントしている。
難しい時事ニュースや経済用語を分かりやすい言葉で解説し、昨年の流行語大賞トップ10にも選ばれた「いい質問ですねぇ!」に象徴される、番組の仕切りの上手さからテレビ各局に引っ張りだこの池上氏。フジテレビ系では数カ月に1回のペースで「教えてMr.ニュース 池上彰のそうなんだニッポン」、テレビ東京系では「池上彰の世界を見に行く」がこれまで1回放送され、来月にも放送される予定。
ニュースを分かりやすく伝えてきた池上氏の功績は大きいが、それも現場での取材の積み重ねがあってのこと。レギュラー番組が消えるのは寂しいが、さらなる取材で培った見識が選挙などの特番で再び発揮されるなら、視聴者は安心だ。
タグ:池上彰