2016年02月12日

自民党の溝手顕正参院議員会長 この人は不倫してないの?


 同じ自民党なのに、溝手顕正( http://mizote.info/ )は参院議員会長でありながら、宮崎謙介の名前も知らないという。バカしかいない自民党か!
 溝手本人が若い女を抱きたくてウズウズしていたんでしょうね。


 自民党の溝手顕正参院議員会長は12日、宮崎謙介衆院議員が不倫を認めて議員辞職を表明した後、首相官邸で記者団に
「うらやましい…人もいるんじゃないの」と発言したのは真意でなかったとして撤回する意向を明らかにした。
「宮崎(謙介)という名前すら知らない。(記者が)宮崎の何とかと言ったかもしれないが、それに答えたつもりはない」と述べた。国会内で記者団の取材に答えた。
posted by 大翔 at 17:15 | Comment(0) | TrackBack(0) | 政治 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

絶対反省できない不倫休暇を取っていた自民党の宮崎謙介


 
 この会見を聞いて、立派な謝罪をしたと思う支持者がいる限り、また政界に戻ってきて血税を吸い取るんでしょうね。
 この記者会見に心がありますか?あったらやらないよね。心にもない言葉を羅列しているだけではないか。
 政治家には向いてないよね。何が心深くからだよ。不倫だって今初めてではないではないか!

 さて、国会議員の不倫は過去にも数多く報じられたが、議員辞職に発展したのは極めて珍しい。
 なぜか?
 不倫はしてもいい事になっているからでしょう。


 そんな中で、印象的だったのは民主党の細野豪志政調会長だろう。
 平成18年10月、TBSキャスターだった山本モナとの不倫・路チュー写真が「フライデー」に掲載された。
 そんな細野氏は、政調会長代理などの党の役職を辞任したが、議員辞職はしていない。21年の衆院選でも当選した。
 現在も安倍政権を元気に攻撃しているが、宮崎氏の不倫疑惑については言及していない。できないよね。

 女優・水野真紀の夫として知られる自民党の後藤田正純衆院議員は、平成23年に銀座のホステスと飲食店でキスをした上、議員宿舎に連れ込んだことをフライデーにスクープされた。

 最近では、自民党二階派の中川郁子農林水産政務官(当時)が昨年3月、同じく二階派所属の門博文衆院議員との「路チュー不倫」を「週刊新潮」に報じられた。

 このように男女の色恋沙汰は後を絶たない。

 鴻池祥肇参院議員は、麻生太郎内閣の官房副長官だった平成21年に議員宿舎に女性を宿泊させ厳重注意処分を受けたにもかかわらず、その後も熱海に不倫旅行に出かけたのがバレて更迭された。

 平成8年には船田元・元経済企画庁長官と畑恵参院議員不倫が週刊誌で報じられ、「政界失楽園」と称された。船田氏はその後離婚し、畑氏と再婚したが、12年の衆院選で落選の憂き目に遭った。

 不倫や色恋沙汰に政界が甘いのは、過去の大物政治家に愛人や隠し子はつきものだったことが大きい。自民党草創期の大者だった三木武吉大野伴睦愛人の存在を半ば公言し、元首相の田中角栄にも婚外子がいた。外相や官房長官を務めた園田直は、不倫の末に野党・労農党議員だった松谷天光光(後の園田天光光)と電撃結婚し、「白亜の恋」と騒がれた。


 宮崎謙介の謝罪も、ただ長いだけで、謝罪内容がない。ただ自分が逃げているだけだよね。
タグ:宮崎謙介
posted by 大翔 at 14:49 | Comment(0) | TrackBack(0) | 政治 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年02月09日

アホなこと抜かすと、電波止めるぞ?


 靖国訪問など憲法違反議員にはやめて欲しいですよね。

 高市早苗総務相が政治的公平を定めた放送法の違反を放送局が繰り返した場合に電波停止を命じる可能性に言及したことについて「放送法の乱用だ。電波停止に言及した意味は非常に重い」と批判した。放送法の一般論を述べただけの高市氏に激しく反応した細野氏だが、民主党政権こそ放送局を含むマスコミへの圧力を繰り返してきた政権だった。

 高市氏は8日の衆院予算委員会で、電波停止に関し「行政が何度要請しても、全く改善しない放送局に何の対応もしないとは約束できない。将来にわたり可能性が全くないとはいえない」と述べた。

 放送法174条には、放送事業者が同法に違反した場合、総務相が「放送の業務の停止を命ずることができる」と明記している。
 また、放送法4条では、放送事業者が番組の編集にあたり、
(1)公安及び善良な風俗を害しないこと
(2)政治的に公平であること
(3)報道は事実をまげないですること
(4)意見が対立している問題については、できるだけ多くの角度から論点を明らかにすること−と定めている。

でしょ?
 憲法違反している議員に、「こいつは憲法を知らない」とか「憲法違反だ」とか、正直に放送する分には何の問題もないわけだ。
 ところが権力を握っている側は、自己反省もしないで電波を止められると言っているわけよね。
 バカでしょう^^
タグ:高市
posted by 大翔 at 23:08 | Comment(0) | TrackBack(0) | 政治 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

自民党の宮崎謙介衆院議員の育児休業は不倫休業だったの?



 自民党の宮崎謙介衆院議員が、妻で同党の金子恵美衆院議員の出産直前に不倫していたとする記事が、10日発売の週刊文春に掲載されることが9日、わかった。育児休業取得を宣言し、国会議員の育休の制度化を推進していた宮崎氏の不倫疑惑に、党内で批判が強まっている。

 週刊文春に掲載予定の記事によると、宮崎氏は1月30日から31日にかけて、自身の選挙区である京都市内のマンションに30代の女性タレントと宿泊。宮崎氏は京都市長選の応援のため地元に戻っていたという。

 宮崎氏は9日の衆院本会議に出席後、国会内で記者団に不倫疑惑について問われたが、無言のまま駆け足で車に乗り込んだ。

 宮崎氏は、文春報道について自民党執行部に報告済みだというが、ある幹部は「育休を訴えておきながら、これ(不倫疑惑)では自民党どころか国会議員全体のイメージダウンにもなりかねない」と憤った。

 宮崎氏は妻の金子氏の妊娠を受けて育休の制度化を提案したが、党内で賛否が分かれた。長男が生まれた2月5日には、自身のブログで「これから2人で大切に育てていきたいと思います」と報告していた。
タグ:宮崎謙介
posted by 大翔 at 21:03 | Comment(0) | TrackBack(0) | 政治 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年01月29日

甘利明の次は「金目でしょ」で有名な石原伸晃


 暴言メーカーの石原伸晃とは、もう人材いないのか?
 長くはないね


【1月28日 AFP】甘利明(Akira Amari)経済再生担当相(66)は28日、都内で記者会見し、金銭授受疑惑をめぐり閣僚を辞任すると表明した。

 甘利氏は「国会議員としての責任、閣僚としての責務、および政治家としての矜持(きょうじ)に鑑み、本日、閣僚職を辞する決断をした」と述べた。(c)AFP

タグ:甘利明
posted by 大翔 at 18:26 | Comment(0) | TrackBack(0) | 政治 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年01月27日

来日中の韓国人元従軍慰安婦

 実際に安倍総理が目の前に現れるとなったら、大阪でやったようにドタキャンするんじゃないの?
 とりあえず10億円払うのよそうよ。国民には関係ない話だよね。
 衆院議員会館まで来ているなら、国会にご招待して証言して貰えばいいではないか。つまらない国会中継よりも視聴率取れると思うよ。最近裁判に勝てないNHKとしても、その方が良くないですか。
 日韓の歴史家がきちんと歴史を調べ上げてからじゃないと、死ぬのを待っているだけじゃ、何万年経っても解決しないでしょうね。


 来日中の韓国人元従軍慰安婦の李玉善さん(88)と姜日出さん(87)は26日、東京都千代田区の衆院議員会館で証言集会を開いた。
 集会には支援者ら約200人が参加。李さんと姜さんは「日本の軍人に殴られたり、斬り付けられたりした。日本政府はうそをついており、私たちの証言が真実」と訴えた。
 1942年に中国東北地方の延吉へ連行され、慰安婦として働かされたという李さんは「慰安所での生活があまりにつらく、自ら命を絶つ人がたくさんいた」と主張。「日本政府は強制性はないとうそをついている」と訴えた。
 姜さんは43年に中国へ連行されたといい、「慰安所で殴られた傷が今も頭に残っている」と語った。昨年末の日韓合意にも触れ、「韓国政府にも怒りを覚える」と述べた。 
posted by 大翔 at 19:25 | Comment(0) | TrackBack(0) | 政治 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

血税に群がる蚊


 安倍総理に言われなきゃ分からない民主党の岡田克也。

 民主党の岡田克也代表は26日の衆院本会議での代表質問に「提案型」を強く意識して臨んだ。「反対と声をそろえるだけなら簡単だ」との安倍晋三首相の批判に呼応し、経済政策などで対案を打ち出したが、新味のある答弁はさほど引き出せず、不発に終わった感は否めない。

  野党は反対するものという単純思考ですからね〜。

 岡田氏は代表質問の原稿作成に昨年末から取り組み、100時間以上をかけて「野党第一党の“施政方針演説”」と満を持して挑んだ。児童扶養手当の増額や支給対象年齢引き上げ、今国会に提出予定の財政健全化推進法案などを対案として掲げ、首相の考えをただした。

 財政健全化? 収支は合ってるのかな? 票集めの綺麗事じゃないの?

 ただ、憲法に関しては「改正することを否定するものではない」と表明する一方、「安倍首相のもとでの憲法改正は極めて危険だ」と、議論自体を“拒絶”する姿勢を重ねて表明。民主党が描く憲法の形に言及することはなかった。

 民主党に憲法案ありましたっけ?

 米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古への移設に関しては「辺野古における工事をただちに中止すべきだ」との岡田氏の発言に、首相が思わず噴き出す場面も。政権時代に迷走の末に移設を容認した民主党にあきれた様子だった。

 背負い投げ〜!

 岡田氏は「日本が直面している困難に立ち向かう覚悟がなかったことを深く反省している」と民主党政権の力不足を率直に認めた。だが、自民党からは嘲笑気味に「そうだ!」のヤジと拍手が起きる始末だった。

 反省なんかしてないよ。政治生命ではなく、命に代えても守ると当時の菅が入っていたのを今でも忘れません。さっさと民主党は除染作業をするべきなのに、四国へ逃げたじゃないか。
 沖縄に関しては鳩山が国外、最低でも県外と言って、できないと分かると勉強不足でしただよ。


 岡田氏は世間の注目が甘利明経済再生担当相の金銭授受疑惑に集まり、真正面から訴えた提案がかすむことを懸念している様子。本会議後、記者団に「昨年末からいろいろ考えて相当まとめて質問したつもりだが、残念ながら答えに新たなものはなかった」と不満そうに語った。(松本学)


 何年国会議員をやって、昨年末から考えてんの?
 給料泥棒じゃないか!
 血税に群がる蚊?
posted by 大翔 at 11:07 | Comment(2) | TrackBack(0) | 政治 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年01月24日

また民主党。今度は小川敏夫参院幹事長


 この手の知恵のないルーティーンにはヘドがでる。

 民主党の小川敏夫参院幹事長は23日、夏の参院選で野党を支援する市民団体系の組織「市民連合」が都内で開いた会合であいさつし、「安倍晋三首相はだんだんヒトラーに似てきた。中身がなくて、ただ言葉だけ美しい」と首相を批判した。

 小川氏は「ヒトラーといえば、(かつて麻生太郎)財務相が『ナチスの手口を学べ』と言った。全くその手口を学んで、今度は実行している。ひどい話だ」と主張。その上で「ナチスの手口に『どんな嘘やバカなことでも繰り返し繰り返し自信をもって言え。そうすると、だんだん国民がついてくる』というのがある。首相はその手口をまっしぐらに進んでいる。本当に危険を感じる」と訴えた。

 さらに「内閣法制局は傀儡(かいらい)になり、マスコミも日銀もコントロールされている。気がつかないうちに憲法も変えられるのではないか」と続け、参院選での野党への支援を求めた。

 市民連合の会合には他の野党の幹部も駆け付けた。共産党の小池晃政策委員長は「安倍政権を倒し、戦争法(安全保障関連法)を廃止するために頑張ろう」と強調。「安倍政権は立憲主義を破壊するのみならず、憲法そのものを破壊する野望もむき出しにしている」と語り、憲法改正阻止に向けた野党の共闘を呼び掛けた。

 維新の党の初鹿明博国対委員長代理は「今の日本は民主国家ではない。民主主義も憲法も全て否定するような政権は倒さなければならない」と訴え、社民党の吉田忠智党首も参院選の1人区での野党協力を呼び掛けた。
posted by 大翔 at 07:10 | Comment(0) | TrackBack(0) | 政治 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年01月13日

民主党の緒方林太郎 拉致問題で売名行為か?


 国会に流れている時間は国民のものです。
 その貴重な国民の時間を議員に預けているわけだが、こんな使い方をされたらもういらないよね。
 拉致を使って、いや、拉致と拉致被害者を使って行った無責任な民主党の売名行為でしょう。
 ろくに仕事もしないで本に書いてあるからだけじゃぁ、あまりにも盲目じゃないですか。
 安倍総理が何でも正しいとは思わないが、緒方林太郎はそれ以下か?


 安倍晋三首相は12日午前の衆院予算委員会で、北朝鮮による日本人拉致問題をめぐり、民主党の緒方林太郎氏から「拉致を使ってのし上がったのか」と問われ、「議論する気すら起きない。そういう質問をすること自体、この問題を政治利用している」と切り捨てた。また、この問題を巡る自身の発言について「真実だ。バッジをかける。言っていることが違っていたら、国会議員を辞める」と覚悟を示した。

 首相は冒頭、北朝鮮の核実験が拉致問題に与える影響について「厳しい圧力をかけながら、対話の窓口を閉ざすことなく解決に向けて全力を尽くす」と述べた。

 すると緒方氏は、拉致被害者の蓮池薫さんの兄、蓮池透さんによる著書『拉致被害者たちを見殺しにした安倍晋三と冷血な面々』(講談社)に「拉致問題はこれでもかというほど政治利用されてきた。その典型例は安倍首相だ」などとする一説があるとして、首相に認識を尋ねた。

 首相は「いちいちコメントするつもりはない。家族会にもその本に強い批判がある。大切なことは北朝鮮に対して一致結束し、すべての被害者を奪還するために全力を尽くすことだ」と述べた。

 緒方氏が「首相は拉致を使ってのしあがったのか」と重ねて質問すると、首相は「議論する気すら起きない。その質問をすること自体がこの問題を政治利用しているとしか思えない」と真っ向から否定した。
posted by 大翔 at 10:33 | Comment(0) | TrackBack(0) | 政治 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月30日

元慰安婦「すべて無視する」と日本を救う?


 全て無視すると言っておきながら金だけよこせはないだろう。
 過去の日本の過ちを2度と繰り返さないための、温かいお言葉ではないか。
 慰安婦本人(?)が言うのだから、10億円払う必要もないでしょう。
 払うなら韓国政府や民間組織ではなくて、ちゃんと本人へですよね。
 真心込めて、東京へご招待したらいかがですか?
 今度こそちゃんと聞き取りをして、払うなら個別に出すべきです。
 お帰りの際は爆買いしてね^^
 


 【ソウル=藤本欣也】韓国の聯合ニュースによると、日韓両政府による慰安婦問題の合意について、元慰安婦の李ヨンスさん(87)は28日、「慰安婦被害者たちのために考えていないようだ」「(会談結果を)すべて無視する」と強い不満を表明した。

 元慰安婦が暮らす「ナヌムの家」の安信権(アン・シングォン)所長も「被害者たちを無視した政治的野合だ」と非難した。
posted by 大翔 at 10:10 | Comment(0) | TrackBack(0) | 政治 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
RDF Site Summary
RSS 2.0 ブログ内情報
最近のコメント
指カレンダー by hamzeren (01/09)
指カレンダー by hestyfil (01/07)
指カレンダー by forbijonyn (01/07)
指カレンダー by sparrwindi (01/06)
指カレンダー by lighlava (01/06)
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。