2016年01月24日

これはいいことです。南海トラフ大地震を想定、本番さながらトリアージ訓練 高松赤十字病院


 これは良い事ですね。
 死ねば西方浄土へ行けるという念仏者などは、何の努力もしないのでしょうが、せめて生きようとする人の邪魔はしないで欲しいですよね。そういう人ほど災害に遭うと自分だけ助かろうとするものだ。
 



 香川県の災害拠点病院となっている高松市の高松赤十字病院で22日、近い将来に起きるとされる南海トラフ巨大地震を想定した災害対策訓練が行われた。

 訓練は午後2時半に巨大地震が発生、高松市内で震度5強の揺れを観測し、多数のけが人が出ているとの想定で実施。病院の医師や看護師ら約100人のほか、穴吹医療大学校の看護学生約40人が参加し、災害発生時の患者の受け入れや外部医療機関との連携などについて確認した。

 トリアージ班が次々と運び込まれるけが人の重症度や緊急性を分別し、治療の優先度を決めるタグをけが人に装着。治療班ではタグの情報をもとに、診察や薬の処方などの対応を確認した。また、人工透析が必要な患者については高松市消防局や屋島総合病院(高松市)と連携した搬送訓練などを行った。

 高松赤十字病院の網谷良一院長は「緊急時には情報伝達が難しいことが分かった。いざという時にスムーズな対応ができるよう訓練を重ねていきたい」と話した。
posted by 大翔 at 07:20 | Comment(0) | TrackBack(0) | ほっと^^ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月07日

「桜色」の東京タワーと満開の桜


 スカイタワーが出来て、なんとな〜く影が薄くなった東京タワーですが、昭和のシンボルとして健在ですね。

【4月6日 AFP】東京のランドマーク、東京タワー(Tokyo Tower)は5日夜、桜色にライトアップされた。東京タワーを背景に、満開の桜の下で花見をする人たちの姿も見られた。(c)AFP
タグ:東京タワー
posted by 大翔 at 07:37 | Comment(0) | TrackBack(0) | ほっと^^ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年12月25日

憂歌団 2013 復活のステージ

憂歌団 2013 復活のステージ
posted by 大翔 at 02:25 | Comment(0) | TrackBack(0) | ほっと^^ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年12月16日

ノルウェーのスローテレビに思う事


 テレビがより薄く、より大きくなっている現代、そろそろ壁紙時代に入るんだと思うんです。そう思えばテレビも見れる動く壁紙へと進化するだろうと思う訳です。
 そういう意味ではノルウェーで実験中のスローテレビは価値が上がるんじゃないでしょうか?
 見てみます?






【12月14日 AFP】ゆったりと編み物や魚釣りをする様子や壮大な景色を、何時間も、時には何日も放送し続ける「スローテレビ」と呼ばれる番組が、ノルウェーで記録的な視聴者数を獲得している。

ノルウェーの公共放送局NRKは、ゴールデンタイムに放送しているドラマや娯楽番組の一部を変更し、フィヨルドを周遊するクルーズ船からの眺めを長々と写したり、暖炉の火が燃える様子が何時間も続く番組を放送している。

■淡々とした映像、最長134時間ノンストップ

息をつく暇もないような展開やこみ入ったストーリーとは全く無縁で、カタツムリのようにのんびりと、しかも中断することなく最長で134時間続く映像は、今やちょっとしたノルウェーの名物となっている。

NRKの番組制作局長ルネ・メクレブスト(Rune Moeklebust)氏は「これは文字通りのリアリティー番組。編集によって削られることもなく、リアルタイムで放映される正真正銘の現実だ」と語る。

この番組のアイデアは、2009年に首都オスロ(Oslo)と同国第2の都市ベルゲン(Bergen)を結ぶ鉄道路線が開通からちょうど100周年を迎える機会が巡ってきたことから生まれた。列車に搭載されたカメラによって、全行程7時間16分の鉄道の旅が撮影された。長く暗いトンネルを抜ける場合のようにより単調な場面には、過去の映像が挿入された。

このアイデアは独創的で、番組制作も容易なため、公共放送ゆえに商業的な制約がないNRKはすぐに採用。二つの全国チャンネルのうちの一つ「NRK2」で実験的に放送してみたところ大当たりし、同国人口の約4分の1に当たる約120万人の視聴者が、少なくとも1度はチャンネルを合わせたといわれるほどのヒットとなった。

「数日後、(ノルウェー沿岸を周遊するクルーズ船の)コースタル・エクスプレス(Coastal Express)からのライブ中継にチャンネルの電波を5日半ほど貸してもらえないかと尋ねたところ『いいよ、もちろん』と言われた」とメクレブスト氏は話す。

この船旅の番組は、列車の旅に続き再び成功を収めた。320万人が旅のいずれかの部分を視聴し、各地の寄港先には何百人もが見物に集まった。ノルウェー王室のヨットが偶然このクルーズ船とすれ違った際には、デッキからソニア王妃(Queen Sonja)が厳かに手を振り、王室も同番組の人気獲得に一役買うことになった。■じっくり考える機会

催眠術をかけているかのようなこの番組は、単にゆったりとした気分を視聴者に味わってもらおうというだけではない。

NRKでは他にも鮭釣りや編み物をする人々や、暖炉に完璧な火を起こす過程を捉えた映像などさまざまなテーマで放映しているが、番組の構成は至って単純だ。

まず冒頭で長い時間をかけてテーマの歴史的背景を紹介し、今度はさらに長い時間をかけて、テーマとなる営みの最初から最後までを描く。編み物でいえば羊の毛刈りから、上着となる最後の一縫いまでといった具合だ。

「スローテレビはあらゆる層の視聴者を惹きつけている。若者は番組の斬新さや奇抜さに好奇心をそそられ、さらに上の世代は旅などのテーマに関心を持つといったようにだ」とメクレブスト氏は語る。

また、ますます慌ただしくなっているこの社会で、一息入れる機会だと受け止めている人たちもいる。ノルウェー科学技術大学(Norwegian University of Science and Technology)の社会学者アルベ・イエルセス(Arve Hjelseth)氏は「ほとんどの放送局が同じような番組を作ることを選ぶ中では、その流れに逆らう隙間的な番組に惹かれてしまうものだ。人々は座ってリラックスし、じっくり考える機会としてスローテレビを利用している」と話す。

だが、この番組のアイデアが他の国でも採用されるまでには時間がかかるかもしれない。クルーズ船が航海した番組は米国に輸出されたものの、「あの超大作」がスローテレビのコンセプトを紹介するわずか1時間の番組に短縮されてしまった。

またノルウェーでも、何百万もの人々から好評を得たとはいえ、全員の好みに合っているというわけではない。オスロ経営大学(Oslo School of Management)のトロン・ブリンドヘイム(Trond Blindheim)学長はスローテレビについて「あまりに多くの人たちがばかげた番組に見入っている。船のへさきや、岸から手を振っている人々を眺めるためにテレビにへばりついている人々に、まっとうな言葉をかけることなどできない」と辛辣に批判する。

だが、NRKはこの分野に大きな期待をかけている。制作局長のメクレブスト氏も、創造性に枠をはめてしまうような人間ではない。メクレブスト氏は今度は「時間という概念を解剖する」番組の構想を温めている。時計製作の工程や、まさに時の経過を1秒1秒、1時間1時間、追う番組だ。「そんなものはテレビで放送できないと言われたら、それこそサインだと受け止めるよ。自分のアイデアはいけるかもしれない、というね」(c)AFP/Pierre-Henry DESHAYES
posted by 大翔 at 17:21 | Comment(0) | TrackBack(0) | ほっと^^ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年12月05日

ユネスコ無形文化遺産に「和食」登録決定 国内22件目


 政治、東電、教育、JR北海道などなど、嫌〜〜〜なニュースが多い中、ちょっとほっとしますね。

 【バクー=藤井裕介】アゼルバイジャンのバクーで開かれているユネスコ(国連教育科学文化機関)無形文化遺産の政府間委員会で4日、「和食 日本人の伝統的な食文化」の登録が正式に決まった。国内からは22件目となる。

 無形文化遺産への登録は、日本の食文化の継承に危機感を覚えた京料理の関係者が発案した。国産食材の消費拡大に取り組む農林水産省や文化庁が準備を進めてきた。

 和食の特徴として、
▽新鮮で多様な食材とその持ち味の尊重
▽栄養バランスに優れた健康的な食生活
▽自然の美しさや季節の移ろいの表現
▽正月行事などの年中行事との密接な関わり、をアピールし、「自然の尊重という日本人の精神を体現する社会的慣習」として登録を目指してきた。
posted by 大翔 at 09:03 | Comment(0) | TrackBack(1) | ほっと^^ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月18日

日本の国際緊急援助隊医療チーム レイテで活動開始


 日本の技術を思う存分発揮して欲しいですね。

【11月17日 AFP】台風30号(アジア名:ハイエン、Haiyan)で壊滅的被害を受けたフィリピン中部レイテ(Leyte)島のタクロバン(Tacloban)で、日本の国際緊急援助隊医療チーム(Japan Medical Team for Disaster Relief、JMTDR)が活動している。今回はタブレット型コンピューターを使用した無線式移動X線検査装置を初めて使用しているという。

この技術は津波で甚大な被害が出た2011年の東日本大震災後に開発された。医師によるX線検査が直ちに可能になる上、米アップル(Apple)のタブレット端末「iPad(アイパッド)」で画像を拡大することもできる。

日本政府がタクロバンに開いたテント式の診療所でAFPの取材に応じたチームの調整役を務める富岡譲二(Joji Tomioka)医師は、東日本大震災の発生直後に医師らが必要としたことをふまえて開発されたシステムだと説明し、実際に被災地で使用するのは今回が初めてだと述べた。

一部に空調設備まで整った近代的な診療所で、診療放射線技師が車椅子に乗った72歳の男性の胸部にカメラを当てると、X線画像が無線ルーターを通じてすぐにiPadや付近のラップトップ型パソコンに送信された。医師がこの画像を指で拡大すると、異常がある箇所を詳しく見ることができた。画像を見た富岡医師は、「結核を患っているようですね」と語った。

■「今度は日本がフィリピンを支援する番」

日本の医療チームは、医師、看護師、薬剤師、心臓専門医、医療技術者で構成され、投薬や簡単な手術の用意がある。富岡氏は、推計1300万人の被災者に対する国際救援活動の一環として日本の医療チームは1日当たり約200人を診療していると述べた。フィリピンは東日本大震災の際に日本を支援してくれたので、今度は日本がフィリピンを支援する番だと富岡氏は語った。

日本政府は15日、フィリピンに対する緊急無償資金協力をそれまでに発表していた金額の3倍に当たる3000万ドル(約30億円)に増やし、救援活動のため1000人規模の自衛隊員を派遣すると発表した。

レイテ島は太平洋戦争中の1944年に旧日本軍と米軍の激戦地となった場所で、現地で自衛隊が活動するのは初めてとみられる。タクロバンは旧日本軍から解放されたフィリピン最初の都市だった。(c)AFP

posted by 大翔 at 09:54 | Comment(0) | TrackBack(0) | ほっと^^ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年03月01日

褒めまくった壇蜜 竹中直人照れまくり


 セクシーアイドル、壇蜜(32)が28日、東京・銀座シネパトスで行われた上映中の映画「インターミッション」(樋口尚文監督)のトークショーに参加した。(サンケイスポーツ)

 壇蜜は出演していないが「1つ1つのショートストーリーが楽しめる」と絶賛。落ちぶれた映画監督の役で出演中の俳優、竹中直人(56)に「水着の女の子と一緒のシーンは幸せそうないい顔してましたね」と話しかけると、竹中は照れまくっていた。

 同映画館では壇蜜主演の映画「私の奴隷になりなさい」(亀井亨監督)も上映中。


私の奴隷になりなさい ディレクターズカット(本編ブルーレイ・特典DVD・特典CD 3枚組) [Blu-ray]

新品価格
¥4,895から
(2013/3/1 10:25時点)


タグ:壇蜜
posted by 大翔 at 10:26 | 青森 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | ほっと^^ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年02月02日

みぃちゃん元気出せ! あっちゃんらAKB仲間が集結 白濱亜嵐はコメントしないの?


 AKBのファンでもないし「高橋みなみ」と言われてもチンプンカンプンなのだが、このスピード感がいいですね。
 とっころでEXILEはどうしてるんでしょう?
 弟分(GENERATIONS)が何をしても関係ないの?
 「弟分」とは、勝手に言われてるだけで、私たちには何の関係もない?
 本当の兄弟じゃないから?
 でもさ、商売とはいえ兄だ弟だと世間に言ってる訳だからさ、否定して来なかったのだから、ここは白濱亜嵐=しらはま・あらんに男を教えてあげてはどうでしょね〜。
 レスポンス悪いね。教育委員会みたい♪

 昔は大家族の中で、またご近所付き合いのなかで色々学べた事が、今は何もないですね。


31 - 1.jpg
峯岸みなみのグーグルプラス

 恋愛スキャンダルでみそぎの丸刈り頭になったAKB48の峯岸みなみ(20)の動画謝罪から一夜明けた1日、総監督の高橋みなみ(21)や元メンバーの前田敦子(21)ら初期メンバーが集結し、激励していたことが分かった。峯岸は仲間と笑顔で収まった写真をグーグルプラスにアップしファンに向けて「成長できるように努力します」と前向きな姿を見せた。(サンケイスポーツ)

 EXILEの弟分、GENERATIONSの白濱亜嵐=しらはま・あらん=(19)との“お泊まり”報道を受けた衝撃の丸刈り謝罪から数時間後の1日未明。ファンがインターネット上で目にしたのは笑顔のみぃちゃんだった。

 午前2時54分付の峯岸のグーグルプラスに1枚の写真が掲載された。峯岸を中心にたかみな、篠田麻里子(26)、板野友美(21)、そして昨年8月にAKBを卒業した前田。5人が笑顔で収まっていた。同じ1期生で元SDN48の佐藤由加理(24)もおり、全員が不遇時代のAKBを支え続けた戦友だった。

 多忙ながらも憔悴しきった峯岸のために集結。篠田はブログで「辛い顔は見たくないので、元気づけるために、食欲ないみーちゃんに家で鍋を作りました」と書き、心配するファンのために笑顔で撮ったという。

 熱い友情に峯岸は「改めてファンのみなさん、スタッフさん、メンバー、友達、家族の温かさをものすごく実感してます」と感謝。初期メンバーの心遣いにファンも賛同し、コメント欄の限度いっぱい、500件の激励メッセージが寄せられていた。

 峯岸の衝動的ともいえる行動に賛否両論あるのは事実。都内で行われたドキュメンタリー映画「DOCUMENTARY OF AKB48 NO FLOWER WITHOUT RAIN 少女たちは涙の後に何を見る?」の舞台あいさつで、総監督のたかみなが「ひと言、お話させてください」と切り出した。

 「ご心配とご迷惑をおかけして本当に申し訳ございませんでした。研究生に降格し、一から頑張らせていただきます。坊主頭になったのは正直絶句でした。もう一度AKBとして取り組みたいという気持ちを、あの形で表しました」。謝罪とともに、再出発する峯岸の胸中を代弁した。

 峯岸本人もグーグルプラスで「研究生として信頼を取り戻せるように頑張ります。髪が元どおりになる頃、一回りも二回りも成長できるように努力します」と決意表明した。2日、千葉・幕張メッセで行われる握手会に出席。強い逆風があるかもしれない。それでも、最高の仲間とファンが背中を押してくれるはずだ。


So long !【多売特典生写真なし】(初回限定盤)(TYPE-A)(DVD付)

新品価格
¥1,527から
(2013/2/2 11:08時点)




AKB峯岸“お泊り愛”の相手、白濱は握手会出席もダンマリ
2013.2.2 08:06

 恋愛スキャンダルでみそぎの丸刈り頭になったAKB48の峯岸みなみ(20)の動画謝罪から一夜明けた1日、峯岸との“お泊まり愛”を報じられたGENERATIONSの白濱亜嵐=しらはま・あらん=(19)は、大阪・豊中市内で行われた新曲発売記念握手会に出席したが、丸刈り騒動についてダンマリを決め込んだ。(サンケイスポーツ)

 白濱は移動時、報道陣から「峯岸さんが丸刈りにしましたけど」と質問されたが無言。冒頭のトークでは新曲「ANIMAL」関連ライブに、「ダイエットしたい方はぜひ。めちゃくちゃ楽しいライブになっています」と話したが、騒動に触れなかった


 何の教育の結果でしょうか、、。ダサッ^^
posted by 大翔 at 10:15 | 青森 | Comment(0) | TrackBack(0) | ほっと^^ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月02日

あらま〜スザンヌちゃんよかったね


 リハビリ担当コーチって、意外といいかも^^
 どうか末永く幸せな結婚生活ができますように^^


 タレントのスザンヌ(25)がプロ野球・ダイエー、ソフトバンクのエースとして2003、06年に沢村賞に輝いた斉藤和巳リハビリ担当コーチ(34)と結婚したことが1日、分かった。関係者によると、約2年の交際を実らせ、この日、婚姻届を提出したという。スザンヌは2日、レギュラー番組の日本テレビ系「PON!」で結婚を生報告することになりそうだ。(サンケイスポーツ)

 かねてから交際していたスザンヌと斉藤コーチが、東京と福岡の遠距離恋愛を実らせ、ついにゴールインした。

 複数の関係者の話を総合すると、大安の1日、2人そろって都内の区役所に出向き、婚姻届を提出したという。この日は斉藤コーチの34歳の誕生日の翌日で、新郎にとって最高のバースデープレゼントとなった。

 2人の出会いは09年秋、知人の紹介だった。熊本出身のスザンヌは、同じ九州の福岡が本拠地のソフトバンクを身近に感じていたこともあり、斉藤コーチと意気投合、交際がスタートした。

 翌10年3月にデート現場を写真週刊誌に撮られて、熱愛が発覚。その際スザンヌはブログで「彼は私にとって、とても大切な人です」と交際を認め、キャサリンの芸名で知られる母、清美さん(50)も、テレビの取材に「とてもうれしい」と家族公認であることを明かしていた。
斉藤コーチは優勝した03年以来、エースとして活躍したが、右肩痛で08年から3シーズン実戦登板できず、今年1月に球団と3軍リハビリ担当コーチ契約を結び、現役復帰をめざしてきた。そんな斉藤コーチを励まし、献身的に支えたのがスザンヌだった。

 レギュラー番組のRKB毎日放送(TBS系)「豆ごはん」の収録で福岡を訪れるたびに、手料理を振る舞うなど元気を注入。離婚歴のある斉藤コーチだが、スザンヌの家庭的な一面と天真爛漫(らんまん)で屈託のない笑顔に癒され、結婚を意識するようになったようだ。

 今年に入って互いの親にもあいさつを済ませ、両家で旅行に行くなど、家族ぐるみの付き合いもしてきたという。

 スザンヌは、25歳の誕生日直後だった10月30日の写真集イベントで、報道陣に「指輪ではないですが、アクセサリーをもらいました」と明かし、「私だけのタイミングでは結婚できないけど、30歳までにはしたい」と発言。この時すでに年内結婚を決めていたとみられる。

 スザンヌは妊娠しておらず、挙式・披露宴は未定。新居もこれから決めるため、当分は東京と福岡の遠距離結婚となる。スザンヌの内助の功で、斉藤コーチが再び現役投手としてマウンドへ立つ日も近そうだ。


 
人気ブログランキングへ生活

スザンヌ1st写真集『Oh! スザンヌ』

新品価格
¥2,940から
(2011/12/2 13:22時点)



スザンヌ 2nd写真集 『 SECOND SEASON 』

新品価格
¥2,940から
(2011/12/2 13:23時点)



九州青春銀行~スザンヌの水族館でマーメイドショー! [DVD]

新品価格
¥2,160から
(2011/12/2 13:24時点)


posted by 大翔 at 10:16 | 青森 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | ほっと^^ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
RDF Site Summary
RSS 2.0 ブログ内情報
最近のコメント
指カレンダー by hamzeren (01/09)
指カレンダー by hestyfil (01/07)
指カレンダー by forbijonyn (01/07)
指カレンダー by sparrwindi (01/06)
指カレンダー by lighlava (01/06)
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。