2018年01月26日

閉鎖的な相撲界 貴乃花は大正解だね

 最近何かと話題が多い角界ですね。

 日馬富士が貴ノ岩に暴行を加えた事件

 2017年10月の秋巡業中に鳥取県内の外部の飲み屋さんで、横綱が幕内の貴ノ岩(27=貴乃花)に対して、殴るはカラオケのリモコンを使って血がですまで殴打し続けたのだ。
 マスコミは金になると思ったのか連日報道していたが、どれも角界側でしたよね。被害者側の貴乃花を恐れたのか、批判と処分だけでしたね。池坊保子評議員会議長(75=元文部科学副大臣)は、会見で貴ノ岩の師匠の貴乃花親方(45=元横綱)の対応に苦言。親方衆の間からも本来は被害者側であるはずの貴乃花親方に対する批判が一気に噴出しており、協会理事からの降格を求める声まで上がっている。

 そして、立行司がセクハラ問題

 2018年1月5日、立行司の式守伊之助(58)が、2017年末に巡業先で酒に酔って若手行司にキスをするなどのセクハラ行為をしたと発表した。NHKニュースなどが報じた。
 行事の前に大人として58にもなって酒に飲まれるとは情けない。

 春日野部屋、弟子の傷害公表せず

 春日野部屋に所属していた力士が、弟弟子の顔を殴って傷害罪で起訴され、2016年6月に懲役3年、執行猶予4年の有罪判決が確定していた。これも隠蔽されていたようで、2018年1月24日、関係者への取材で分かった。

 そもそも時津風部屋力士暴行死事件から何も変わっていない

 2007年6月に大相撲時津風部屋に新弟子として在籍していた序ノ口力士の少年が、愛知県犬山市の宿舎(成田山名古屋別院)で暴行(私刑)を受け、死亡した事件である。新弟子リンチ死事件とも呼ばれている。

 相撲界の隠蔽は今始まった事ではないし、何も変わっていない。
 こんな体質を知っていたからこそ、貴乃花は警察優先にして、一切口を開かなかったのだと思う。
 それにしても理事会や池坊率いる評議会って、相撲ファンや国民のためには、何も仕事をしていませんね。
 これからも、隠蔽対暴露の繰り返しか。
 

平成三十年度 大相撲 力士名鑑

新品価格
¥1,080から
(2018/1/26 06:33時点)



 
タグ:相撲
posted by 大翔 at 06:12 | Comment(0) | スポーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年02月19日

フィギュアスケート四大陸選手権韓国男子フリーの結果

 韓国の江陵で開催されているフィギュアスケートの四大陸選手権が19日、男子フリースケーティング(FS)が行われた。

結果
1位、ネイサン・チェン(米国)307.46点で初優勝
2位、羽生結弦(ANA)303.71点
3位、宇野昌磨(中京大)288.05点

 1年後の平昌五輪と同じ会場で行われた大会なので、何かしらを掴みにいったと思われるが、五輪ではノーミスで頑張って欲しいですね。

posted by 大翔 at 16:59 | Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年02月17日

高梨沙羅 (スキージャンプW杯)、ついに歴代最多対の53勝目 達成!

 2月16日、ノルディックスキーのワールドカップ(W杯)が韓国の平昌で開催された。
 ジャンプ女子は、20歳の高梨沙羅(クラレ)が215・1点で今季9勝目を挙げ、ジャンプW杯の男女を通じ、グレゴア・シュリーレンツァウアー(オーストリア)の持つ歴代最多の通算53勝に並んだ。

 高梨は1回目に99・5メートルで2位につけ、2回目はスタートポジションを下げて97メートルを飛んで逆転した。

 前日優勝の伊藤有希(土屋ホーム)が2回目に最長不倒の111メートルを記録し、213・6点で2位。

 1回目首位のマーレン・ルンビー(ノルウェー)が3位だった。

 勢藤(せとう)優花(北海道メディカルスポーツ専門学校)は自己最高に並ぶ5位、岩渕香里(北野建設)は17位だった。

女王・高梨沙羅 歴代最多タイの通算53勝目、平昌五輪会場で本領発揮2017年2月16日
https://youtu.be/mllKlDsAZtw

>送料無料/フライングガールズ 高梨沙羅と女子ジャンプの挑戦/松原孝臣

価格:1,512円
(2017/2/17 17:54時点)
感想(0件)




>フライングガールズ 高梨沙羅と女子ジャンプの挑戦【電子書籍】[ 松原孝臣 ]

価格:1,132円
(2017/2/17 17:54時点)
感想(0件)





posted by 大翔 at 18:01 | Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

四大陸選手権・女子SP 三原舞依選手4位スタート(動画)


1位 ガブリエル・デールマン カナダ 68.25


2位 ケイトリン・オズモンド カナダ 68.21


3位 エリザベート・トゥルシンバエワ カザフスタン 66.87


4位 三原舞依 日本 66.51


 4CCはじまりましたね〜。韓国の江陵で開幕しました。
 次は男子SPですが、羽生選手の調整は順調のようです。楽しみですね。

主な日程
 男子SP:2/17(金)17:45 
 女子FS:2/18(土)18:00
 男子FS:2/19(日)11:00

>フィギュアスケート16−17シーズン新年号 全日本選手権&GPファイナル詳報 羽生結弦・宇野昌磨・浅田真央・宮原知子・田中刑事・無良崇人・樋口新葉・三原舞依【2500円以上送料無料】

価格:1,300円
(2017/2/17 12:19時点)
感想(0件)



posted by 大翔 at 12:14 | Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年10月22日

フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ第1戦 アメリカ

 フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ第1戦、スケートアメリカ第1日

 21日(日本時間22日)、米国シカゴで開幕となったGPシリーズ第1戦、女子ショートプログラム(SP)の日本勢の結果は、
 浅田真央(26=中京大)は64・47点で5位スタートとなった。首位とは5・03点差。
 GPシリーズデビュー戦の三原舞依(17=神戸ポートアイランドク)は自己ベストの65・75点で大健闘の2位。
 村上佳菜子(21=中京大)は47・87点で10位と出遅れた。



posted by 大翔 at 21:02 | Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年10月11日

卓球女子W杯で日本人初&最年少V「優勝したぜーーー」平野美宇(16)

 やりましたね〜!平野美宇♪

 ワールドカップ優勝♪
 おめでとう!

美宇美誠ペアのあゆみ


 本当に東京五輪が楽しみになってきました。
 政治家もこれくらいやれ!って話だよね。
posted by 大翔 at 16:10 | Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

フィギュア界に、信長の末裔再び!織田信義(9)くん「信成選手くらいは超えたいです」



◆フィギュアスケート・近畿選手権(9日、大阪府立臨海スポーツセンター)

 織田信長の18代目末裔(まつえい)が“全日本デビュー”を決めた。バンクーバー五輪7位の織田信成さん(29)の甥にあたる信義くん(9)=大阪スケートク=がノービスB男子に出場し、34・16点の6位で全日本ノービス選手権(21〜23日、尼崎スポーツの森)へ進んだ。

 信義くんは信成さんの兄・信治さんの息子。「BAD MAN」の曲に乗り、黒い衣装で懸命に滑りきった。演技後、報道陣に囲まれると「試合より緊張する」と、はにかみながらも“名回答”を連発した。将来の夢を問われ「オリンピックでメダルを取ること。信成選手くらいは超えたいです。なるくん(信成)くらいは行けると思う」とニッコリ。続けて「ちょっと前から仲が悪いんです」とジョークを交えてみせた。

 織田憲子コーチは「信成に似ている。足が大きいし柔らかい。軸がしっかりしている。まだまだこれから」と、今後の成長を楽しみにしていた。

 最近卓球がすごいけど、フィギアスケートも面白くなってきましたね。

posted by 大翔 at 15:45 | Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年10月08日

[ 動画 ] 浅田真央選手 フィンランディア杯 FS

[浅田真央] ブログ村キーワード
 フィギュアスケートのフィンランディア杯は7日(日本時間8日)、フィンランドのエスポーで女子フリーが行われ、SP2位の浅田真央(26=中京大)は121・29点。合計186・16点で2位だった。



 SPと同じ「リチュアルダンス」に乗せて舞った真央。「静けさの黒」のSPに対し、「情熱の赤」の衣装で優雅な演技を披露した。
posted by 大翔 at 19:43 | Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年10月07日

[ 動画 ] 浅田真央が今季初戦でSP2位発進、3回転半は回避

[浅田真央] ブログ村キーワード
<フィギュアスケート:フィンランディア杯>
第1日目(6日)フィンランド・エスポー

 浅田真央(26=中京大)が、今季初戦のSPで64・87点をマークし、首位のポゴリラヤ(ロシア)と4・63点差の2位につけた。

 冒頭のジャンプで、トリプルアクセル(3回転半)を回避し、2回転半にして成功。続く3回転フリップ、2回転ループの連続技も決めたが、後半の3回転ループはやや乱れた。だが、スピンはすべて最高のレベル4にそろえ、終盤の華麗なステップでも魅せた。演技後は、満足そうな笑顔を浮かべた。

 今季の曲はSP、フリーとも同じ「リチュアル・ダンス( Ritual Dance )」。ピアノの伴奏にあわせ、黒い衣装で妖艶に踊ったSPから一転、フリーではオーケストラに合わせ赤い衣装で情熱的に舞う予定だ。「2つで1つ」という演技を、フリーで完成させる。



posted by 大翔 at 07:31 | Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年08月15日

卓球女子団体 日本対ドイツ

 卓球女子団体 日本対ドイツ
 すごい試合でしたね。それだけに残念。
 次は8月16日(火)後10:50-(前1:55) 卓球「女子団体 3位決定戦」です。
 その前にもう一つの準決勝は、中国対シンガポール。
 ま、勝つのは中国でしょうから、日本はシンガポールとメダルをかけた戦いになりますね。
 シンガポールはリオで、韓国と3:2、エジプトと3:0で勝ってますね。
 さてどうなるか。

http://sports.goo.ne.jp/olympics/?sj_page=TTW400202
posted by 大翔 at 17:57 | Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
RDF Site Summary
RSS 2.0 ブログ内情報
最近のコメント
指カレンダー by hamzeren (01/09)
指カレンダー by hestyfil (01/07)
指カレンダー by forbijonyn (01/07)
指カレンダー by sparrwindi (01/06)
指カレンダー by lighlava (01/06)
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。