2014年01月20日

決断 第8話 珊瑚海海戦

決断 第8話 珊瑚海海戦




戦術に勝って戦略に負けた
視野が狭くなったら、オシマイですね。


posted by 大翔 at 15:16 | Comment(0) | TrackBack(0) | 歴史 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年01月17日

東京裁判 

インドのパール判事は、なかなかやるね〜。
「パール判事は何を問いかけたのか〜東京裁判知られざる攻防〜 」What Did Justice Radhabinod Pal Ask Tokyo Trial, Unknown Battles


 やっぱりガンジーでしたね。

HIROSHIMA Atomic bomb


マッカーサーの告白


東京裁判 vol1/4 (極東国際軍事裁判)
http://www.youtube.com/watch?v=1vwFXaoYSPQ 

東京裁判 vol2/4 (極東国際軍事裁判)
http://www.youtube.com/watch?v=c0UKc8EuCfw

東京裁判 vol3/4 (極東国際軍事裁判)
http://www.youtube.com/watch?v=SV23Ebt-Jms

東京裁判 vol4/4 (極東国際軍事裁判)
http://www.youtube.com/watch?v=UT9ap_FubAY
posted by 大翔 at 22:01 | Comment(0) | TrackBack(0) | 歴史 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年12月30日

決断 第7話 マレー沖海戦





300px-Mappa_Forza_Z.PNG



 戦争は反対です。
 しかし、仕事であれ、ライバルであれ、相手に花束を送る余裕は欲しいですね。
 この戦争ではこの後そんな余裕もなくなり、妄想の中を暴走する事になる。
posted by 大翔 at 09:40 | Comment(0) | TrackBack(0) | 歴史 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年12月27日

決断 第6話 香港攻略





若い力、大事ですね。
戦争は反対ですが、どんな組織にも言える事だと思います。
posted by 大翔 at 09:53 | Comment(0) | TrackBack(0) | 歴史 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年12月23日

タイ反政府デモ20万人超 座り込み続く 選挙妨害も(12/23 01:30)


 まだまだ時間掛かりそうですね

 タイの反政府デモ隊は、バンコク中心部で道路を封鎖するなどして座り込みを始めました。インラック首相の辞任と総選挙の延期を求めていて、デモが長期化する恐れもあります。

 デモ隊は、日本人が多く住むエリアや大型百貨店が立ち並ぶ交差点にステージを設置し、コンサートさながらの抗議活動を展開しています。当局によりますと、22日のデモ参加者は20万人を超えました。デモを主導するステープ元副首相は、「首相が辞任するまでデモを続ける」と支持者に訴えました。デモ隊は幹線道路などに座り込みを続けていて、長期化の恐れもあります。来年2月に予定されている総選挙の立候補受け付けが23日から始まるのを前に、すでに一部のデモ隊が受付所に押しかけ、選挙を妨害する構えを見せています。
posted by 大翔 at 02:46 | Comment(0) | TrackBack(0) | 歴史 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年12月08日

決断 第5話 シンガポール攻略





決断 
指揮官とはなにか
posted by 大翔 at 21:16 | Comment(0) | TrackBack(0) | 歴史 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月26日

決断 第4話 マレー突進作戦





戦いとはいかなるものか
目標は何か
決断はいつか
posted by 大翔 at 18:31 | Comment(0) | TrackBack(0) | 歴史 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月25日

決断 第2話 第3話 ミッドウェー海戦







決断するべき時にしないと負けちゃいますね。

posted by 大翔 at 18:06 | Comment(0) | TrackBack(0) | 歴史 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

やれやれ、エジプトとトルコ、双方の大使を追放。


 仲良く出来ないもんでしょうかね。
 日中や日韓もそうですが、憎しみが外交の邪魔をしているのでしょう。
 人間として知恵が無さ過ぎですね。
タグ:エジプト
posted by 大翔 at 11:17 | Comment(0) | TrackBack(0) | 歴史 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
RDF Site Summary
RSS 2.0 ブログ内情報
最近のコメント
指カレンダー by hamzeren (01/09)
指カレンダー by hestyfil (01/07)
指カレンダー by forbijonyn (01/07)
指カレンダー by sparrwindi (01/06)
指カレンダー by lighlava (01/06)
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。